リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
仮に「A」というアカウントでAdobeソフトを使用していたPCがあり、
諸事情でアカウントを変更することになり、
ログアウト後に別アカウント「B」でAdobeソフトを使用する場合、
ワークスペースやダウンロード済フォントなどの設定は「A」アカウント使用時と変わらずに使用できますでしょうか?
アカウント変更による設定リセットが起こってしまわないかを危惧しております。
恐れ入りますが、ご回答よろしくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アプリの仕様にもよりますがワークスペースの設定は環境設定ファイルなどに記録されているはずなので、ログアウトして別のアカウントでログインしても設定は有効です。
フォントはこちらが近いでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アプリケーション固有の設定は、OSのユーザーフォルダの環境設定内に保存されるので、同じOSのユーザーアカウントのままなら保持されます。
フォントについては、どんなものか、どんなサービスのものなのかによります。
Adobe Fontsはアカウント依存なので保持されません。
その他のサブスク系フォントでも、ユーザーライセンスの場合は異なるユーザーでの利用なので原則は保持されません。(共有機能があるサービスならその共有処理が堰堤になります)
デバイスライセンス型のフォントであればそのまま保持されますが、このあたりは各フォントの規約次第なので、一概にこれが正解というのはありません。