終了

ライセンス認証の解除について

Community Beginner ,
Nov 15, 2015 Nov 15, 2015

お世話になっております。

PCがクラッシュしてしまい、これからリカバリするのですが、ライセンス認証の解除をしていただけないでしょうか?

現在インターネットにも繋がらない状態です。

環境はwin7で、製品はadobe design&web premium cs6です。

宜しくお願いします。

1.6K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

アドビスタッフ , Nov 18, 2015 Nov 18, 2015

無事インストールできたようで良かったです!

ライセンス認証についてお気遣いありがとうございます。弊社ではライセンス認証について以下のようにご案内しています。ご質問の答えになっていないところもあるかと思いますが、どうぞご理解とご協力をお願いいたします。

PCがクラッシュしてしまった場合

クラッシュしてしまった場合には後からライセンス認証の解除ができません。よってまずはCS6などのアドビ製品をインストールをお試しいただくようご案内しています。ケースバイケースなので理由はいろいろですがイストール出来る場合の方が多いと認識しています。

買い替えの場合

使わなくなったPCからアドビ製品アンインストールまたはライセンス認証の解除を行っていただく方法をご案内していますが、PCがクラッシュしてしまった場合と同様にライセンス認証の解除を行っていただかなくても、新しいPCでインストールとライセンス認証が完了する場合があります(これについてもケースバイケースですが詳細については差し控えさせてください)。

ライセンス認証が完了出来ない場合

ライセンス認証が完了しない時には、お手数ですが弊社サポート窓口までご連絡頂くことにな

...
翻訳
アドビスタッフ ,
Nov 16, 2015 Nov 16, 2015

これからリカバリとCS6製品の再インストールをされるのですね。

ご心配はわかりますが、是非一度、PCのリカバリとCS6製品の再インストールをお試しいただけますでしょうか?クラッシュ前に認証情報がアップデートされている可能性もありますので。

もしライセンス認証のエラーがでるようでしたらお手数ですがこちらをご覧頂きチャットサポートにご相談ください。

ライセンス認証・アクティベーションができない場合の対処方法

よろしくお願いします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Nov 16, 2015 Nov 16, 2015

Adobe スタッフさま

ご返答ありがとうございました。

現在リカバリがすんで、windowsのアップデートをしています。

アップデートが終わってから、CS6のインストールと認証を

行ってみます。

また状況がどうだったかは、火曜日にこちらに書かせて頂きます。

宜しくお願いします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
アドビスタッフ ,
Nov 16, 2015 Nov 16, 2015

ご連絡ありがとうございます!

結果の状況についてご共有いただくことで他のユーザーの皆さんにも参考になります。

どうぞよろしくお願いします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Nov 17, 2015 Nov 17, 2015

Tetsuma Shimizuさま

お世話になってます。

連絡遅くなりましたが、無事にインストールできました。

ありがとうございました!

今後の為にですが、同様にPCがクラッシュしてしまった場合、

CS6は同じPCに再インストールするでも、一旦ライセンス解除をしないと

いけないのでしょうか?

(次に再インストールとなれば、最初の購入インストールから数えて

3回目になります。)

もしくは、新しいPCを購入してCS6をインストールするでも、

一旦ライセンス解除をしてから新PCへインストールしないと

いけないのでしょうか?

また、最初に書いていただいていた「認証情報のアップデートがある」とは

ライセンスキーの認証方法も変わっていくことがあるのでしょうか?

お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
アドビスタッフ ,
Nov 18, 2015 Nov 18, 2015

無事インストールできたようで良かったです!

ライセンス認証についてお気遣いありがとうございます。弊社ではライセンス認証について以下のようにご案内しています。ご質問の答えになっていないところもあるかと思いますが、どうぞご理解とご協力をお願いいたします。

PCがクラッシュしてしまった場合

クラッシュしてしまった場合には後からライセンス認証の解除ができません。よってまずはCS6などのアドビ製品をインストールをお試しいただくようご案内しています。ケースバイケースなので理由はいろいろですがイストール出来る場合の方が多いと認識しています。

買い替えの場合

使わなくなったPCからアドビ製品アンインストールまたはライセンス認証の解除を行っていただく方法をご案内していますが、PCがクラッシュしてしまった場合と同様にライセンス認証の解除を行っていただかなくても、新しいPCでインストールとライセンス認証が完了する場合があります(これについてもケースバイケースですが詳細については差し控えさせてください)。

ライセンス認証が完了出来ない場合

ライセンス認証が完了しない時には、お手数ですが弊社サポート窓口までご連絡頂くことになります。

ライセンス認証・アクティベーションができない場合の対処方法

ご理解頂きたい事について

弊社のCS6を含む多くのパッケージ製品は、ライセンス使用許諾(アドビ製品をご利用頂く上でのルール)上、CS6製品はメインで使用する 1 台目と、サブマシンとなる 2 台目のコンピュータへのソフトウェアのインストールができる事となっております(ご利用頂くのはご購入いただいたお客様一人となります※)。こちらのルールに沿ってお使いいただけるよう弊社サポートでもお手伝いさせていただきたいと考えています。

より詳細については複数のマシンへのインストール‌をご確認ください。


Creative Cloudなどのサブスクリプション製品においては、ライセンス認証においてもパッケージ製品よりお手間をいただかないように工夫がされている製品です。PCの買い替え等の際にCreative Cloudの導入もご検討いただければ幸いです。

https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/help/sign-in-out-activate-apps.html

今後ともアドビならびにアドビ製品をどうぞよろしくお願いいたします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Nov 19, 2015 Nov 19, 2015
最新

Tetsuma Shimizuさま


お世話になってます。

詳細のご回答ありがとうございました!


そうすると、ひとまず自分で使用する分では2台目までは

インストールができそうですね。

今回はPCがクラッシュして、インターネットにも繋がらなくなってしまったため

認証解除もできませんでした。


今後同様のケースが起こり、認証ができなくなった場合には

一旦このフォーラムサポートに問い合わせを、という認識をもっておきます。

柔軟なご対応ありがとうございました。


今回のPCクラッシュで、こういうフォーラムがあったということも

知りませんで初めての利用でした。


職場のPCでも同様のケースがあることも片隅に、

参考にさせていただきます。


お忙しいところ、ご対応ありがとうございました!


翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines