終了

iMacを買い替えたらAdobe Creative Suite 6 Design Standardが起動しなくなりました。

New Here ,
Jan 26, 2016 Jan 26, 2016

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

①お使いのOSとそのバージョン

 OS10.6.8のiMacを長年使っていましたが、先週OS10.9.5のiMacに買い替えました(2016.1/16購入、1/23自宅へ配送)

②製品とそのバージョン

 Adobe Creative Suite 6 Design Standard(2013年購入)

③トラブルの内容

 自宅のOS10.6.8のiMacで、Adobe Creative Suite 6 Design Standard(2013年購入)を使っておりました。

 先週、OS10.9.5のiMacに買い替え、Time machineで復元してから、Adobe Creative Suite 6 Design Standardに入っているPhotoshop、Illustrator、InDesignが起動しなくなりました。

④エラーメッセージ

 Adobeのソフト(Photoshop、Illustrator、InDesign)を起動させると、Adobe Application Managerが立ち上がり、「サインインが必要です」とのメッセージが出ます。

 内容を見ると「体験版ソフトウエアの利用条件」と書かれています。

 購入したのに「体験版」とはどういうことなのかさっぱりわからないので、サインインもせず放置しています。

 購入したAdobe Creative Suite 6 Design Standardはもう使えないのでしょうか。

 使うために何をすればいいのでしょうか。

 ちなみにAdobe Creative Suite 6 Design Standardは購入後Adobeに製品登録しており、アカウントを確認したところ、所有製品としてAdobe Creative Suite 6 Design Standardの名前もしっかり残っています。

 また、以前使っていたMacにインストールしたAdobe Creative Suite 6 Design Standardはアンインストール済みです。

ご教示いただければ幸いです。

表示

320

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Jan 26, 2016 Jan 26, 2016

アドビアプリケーションのライセンス認証またはライセンス認証の解除について説明します。」をご覧いただき、ライセンス認証を行ってください。

なお、アンインストールしただけでは認証が解除できないため、場合によっては認証数の制限を超えている可能性があります。

この場合は「ライセンス認証・アクティベーションができない場合の対処方法」から、サポートにご連絡ください。

投票

翻訳

翻訳
Community Expert ,
Jan 26, 2016 Jan 26, 2016

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

アドビアプリケーションのライセンス認証またはライセンス認証の解除について説明します。」をご覧いただき、ライセンス認証を行ってください。

なお、アンインストールしただけでは認証が解除できないため、場合によっては認証数の制限を超えている可能性があります。

この場合は「ライセンス認証・アクティベーションができない場合の対処方法」から、サポートにご連絡ください。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines