リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
いよいよ今年も、日本時間10月11日1:00AM(10日深夜25:00)からロサンゼルスにてAdobe MAXが開催されます。年に1度のクリエイターの祭典です。
Adobe MAX "Japan"は11月16日に東京ビックサイトで開催されますが、LA版も盛りだくさんなので、全編英語という点を差し引いても一見の価値があります。ということで、初めての方向けに簡単にご案内しますね。
技術の話だらけのイベントではありません。みなさんの創造性をパワーアップさせるためのカンファレンスです。来場者・視聴者は、プロのクリエーター・デザイナーやAdobe Creative Cloudのユーザーの方が多いですが、それに限ることなく創造性を探求したいと思う方参加を幅広く歓迎しています。
こちらのイベントページのRegistarボタンからご登録ください。100を超えるセッションが視聴可能です。
OnlineページのRegionのプルダウンからAsia Pacificを選択ください。無理の無い時間で視聴できるセッションが選べます。
《時間表記》
AEDT:オーストラリア東部標準時(夏時間) UTC+1100 日本+2時間
例)AEDT 13:00 は JST(日本標準時 UTC+0900)11:00
SGT:シンガポール時間 日本-1時間
例)SGT 13:00 は JST 14:00
KeynoteとSneakだけはリアルタイムで見たい!という場合は、Americasを選択し、US時間でご視聴ください。
基本の3点セットはこちら。Region(地域)プルダウンから、Asia Pacificを選択すると親切な時間帯のストリーミングセッションが現れます。
あとは、お気に入りの製品などで絞りこんで、良さそうだな、と思ったセッションのAdd to Scheduleボタンを押しておくと、自分用の時間割が出来上がりますよ。
とりあえずなんでもいいからおすすめして、という場合は、特に人気が高いセッションを見てみると何かヒントがあるかもしれません。
• Creativity Super Session: Graphic Design
Paul Trani, Kelsey Slay, Anna McNaught, Magdiel Lopez, James Barnard (7173)
• Enhance Your Creativity With New Photoshop Features
Paul Trani (5823)
• Analyze This: Social Media Metrics and How to Use Them
Andy Lambert (5303)
• After Effects 101: After Effects for New Users
Luisa Winters (5040)
• Creativity Super Session: Video
Meagan Keane, AJ Bleyer, Valentina Vee, and Kylee Peña (4708)
#AdobeMAX でX(Twitter)やInstagramの投稿をチェックしてみてください。Keynoteのポイントや特にSneaks(製品化前の技術チラ見せセッション)では、みんな何に面白がってるのかわかります。
アドビの公式アカウント(英語)をフォローしておくのもいいですよ。
X: Adobe MAX @adobemax , Adobe Creative Cloud @creativecloud
以上になります。
特別なコンテンツ盛りだくさんです。一緒に見て楽しみましょう!
みなさんのご参加お待ちしてます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
新機能に関するブログが公開されました!
ロサンゼルスで本日開催されたAdobe MAXにおいて、Adobe Creative Cloudの最新バージョンを発表しました。Adobe Photoshop、Adobe Illustrator、Adobe Premiere Proをはじめとする製品に、アドビ独自の生成AI「Adobe Firefly」が可能にした魔法のような機能など、100以上の新機能を導入しています。これには、Adobe Fireflyの画像、ベクター、デザインの3つのカテゴリーからなるモデルによる新しい機能も含まれています。今回のアップデートではさらに多くのAIイノベーションが、毎日の制作ワークフローに組み込まれた形でクリエイターの手元に届けられます。
グラフィックデザインに革命を起こすAdobe Illustratorの最新バージョン
Adobe Illustratorに生成AI機能がついに登場したことを発表して以来、ユーザーの皆様の新機能「生成再配色」のさまざまな使い方に私たち開発チームは驚かされ、大きな刺激を受けてきました。これを受けて私たちはさらに一歩前進し、もう1つの革新的な生成AI機能の最初のバージョンを導入します。これは、クリエイティブなビジョンを実現するための真のゲームチェンジャーとなるものです。
本日よりAdoobe Illustratorデスクトップ版に「テキストからベクター生成(ベータ版)」を導入し、シンプルなテキストプロンプトから素早く簡単にベクターグラフィックを生成できるようになりました。これは、生成AIで強化された魅力的なベクターグラフィックスを提供し、クリエイティブなワークフローを改善する旅路の始まりです。
加えて、私たちは他にも2つの新機能を発表し、ブラウザから直接Adobe Illustratorにアクセスできる新しい方法の提供も始めました。それでは、新機能を見てみましょう。
クリエイティブの未来はAdobe Fireflyにあり〜新次元の創造性を解き放つ生成AIの新機能をご紹介
Adobe Fireflyは、デザインスキルの有無を問わず、誰でも簡単なテキストプロンプトでアイディアを形にすることができ、ユーザーはこの力を通じて夢を描き、楽しみ、表現することが可能です。事実、3月の初代モデルのベータ版リリース以来、30億枚を超える画像が生成され、Adobe Fireflyは記録的な短期間で世界で躍進する商用利用にも安心な画像生成AIモデルとなりました。
Adobe Fireflyの開発はユーザーコミュニティからの草の根的なサポートと参加を前提に進められており、クリエイティブな生成AIの理想を実現するために私たちは皆さんからのフィードバックに耳を傾けてきました。この記事では、Adobe Fireflyのこれまでの成果を振り返り、今年のAdobe MAXで発表された主要なアップデート内容をご紹介しながらクリエイティブな生成AIの次の章についてお話します。
写真編集をかつてないほどパワフルで手軽なものに:Adobe Lightroomアップデート(Adobe MAX 2023)のご紹介
毎月アドビコミュニティフォーラムやアプリのフィードバック機能などを通じ、アドビの開発チームには数万人ものAdobe Lightroomユーザーの声が寄せられています。皆さんの写真編集ニーズを把握してAdobe Lightroomを最高のソフトウェアにするために、こうしたフィードバックは欠かせません。
私たちのゴールは、インスピレーションを受けたその瞬間に、どこにいても最高の写真を作成できるように、あらゆるスキルレベルのユーザーに力を与えることです。
そして本日、皆さんの声を反映したAdobe Lightroomの最新バージョンをAdobe MAXで発表しました。クリエイティブのビジョンの表現をこれまでになく容易にしてくれる革新的な新機能の数々を追加しています。これには、クラウドにないローカル写真でも編集できるオプションも含まれます。この記事では、その概要をご紹介します。
Adobe Premiere ProのSNSおよび動画投稿機能をアップグレード:新たにTikTokへの対応とFacebook、YouTube の連携強化を実現
今すぐAdobe PremierProの無料トライアルを開始、もしくはAdobe PremierePro(ベータ版)アプリをダウンロードの上ぜひSNSへの直接投稿をお試しください。
アドビはツールをより直感的に、使いやすいものに進化させ、クリエイターが快適なスピードで仕事をできるようにする方法を常に模索しています。本日、Adobe Premiere Pro(ベータ版)では、SNS向けにデザインされたプロジェクトテンプレートや、Facebook、TikTok、YouTubeなどの人気の動画およびSNSプラットフォームに直接投稿できる機能を備えた新しい書き出しプリセットなどの新機能をご紹介します。
Adobe MAX 2023:業界パートナーであるMicrosoft、ライカ、ニコン、ピュブリシス グループなどとともに、コンテンツの透明性を促進
Adobe MAX 2023で
今日、
毎日何千もの画像や
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
好みのスタイルでの画像生成を可能にするAdobe Fireflyの「生成Match」
アドビの責任あるAI開発の成果「生成Match(ベータ版)」
アドビ独自の生成AI「Adobe Firefly」が「クマ、森の中、アイスクリームを食べている」などいくつかの単語からオリジナルの画像を創造する能力には驚かされるばかりです。しかし、テキストプロンプトだけに頼った画像生成には限界があり、あるものの見た目を正確に記述しようとすると、とたんに難易度が上がります。じつのところ、頭の中で思い描いたスタイルを完全に再現できるような言葉を見つけるのは不可能に近いのです。
この問題を解決するため、Adobe Fireflyに新しく「生成Match」という機能を追加し、ベータ版としてリリースしました。生成Matchを使えば、テキストプロンプトにリファレンス画像を添付できます。これにより、Adobe Fireflyはテキストプロンプトとリファレンス画像の両方にマッチした画像を生成します。例えば、ユーモラスな漫画スタイルの猫のリファレンス画像を添付して同じスタイルのクマの画像を生成したり、背景に紫、茶色、赤を多用したリファレンス画像を添付して同じような印象の森の画像を生成したりすることができます。
写真からビデオ、オーディオ、3D、デザインまで生成AIの威力を垣間見せたAdobe MAX Sneaksセッション
私たちはクリエイティビティの新時代に突入しつつあります。誰もが生成AIが提供する強力なワークフローにアクセスし、想像力豊かなアイデアを解き放つことができるようになりつつあります。俳優でコメディアンのアダム ディヴァイン(Adam DeVine)氏が司会を務めた今年のMAX Sneaksセッションでは、未来のアドビ製品に採用されるかもしれない最先端の実験的なテクノロジーの数々がアドビの研究部門のサイエンティストやエンジニアによって先行公開されました。
今回の発表の多くは生成AIを活用したもので、写真、ビデオ、オーディオ、3D、デザインなど幅広い分野で革新的なツールをクリエイターに提供し、クリエイティビティを次のレベルへと引き上げます。
Adobe MAX Sneaksセッションでご紹介したプロジェクトの詳細をご紹介します。
Adobe StockにAdobe Fireflyの技術を活用した新機能を提供
本日、Adobe Stock(個人版/グループ版/エンタープライズ版)で、Adobe Fireflyの技術を活用した「テキストから画像生成」機能と「生成拡張」機能の提供を開始しました。Adobe Stockでは従来の素材に加え、AIで生成された画像も提供していますが、今回の機能追加によりAdobe Stockの契約者は生成AIを利用して、クリエイティブな創造をすぐに形にすることができます。
すべてのクリエイターが新しいコンテンツ制作に追われている今、AIツールはクリエイターと協業して、より迅速なコンテンツ制作のために、アイデアの検討からバリエーションの作成、実制作にいたるコンテンツ制作プロセスのすべての段階をサポートします。このブログでは、今回追加された新機能がいかに創造性をかき立て、制作プロセスを洗練させ、アイデアを素早く形にするプロセスを紹介します。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
みなさん
こんにちは。Creative Cloudエバンジェリスト 仲尾 によるブログが出ています。まとまっていて概要がサクッと把握できますよ。
Creative Cloud最新情報を
今年もAdobe MAX 2023が、ロサンゼルスで開催されました。キーノートやゲストスピーカーのトーク、そしてSNEAKSがライブで行われ、またその模様を全世界が同時に視聴するという、とてもエキサイティングなものでした!
今年の最大のトピックは、アドビの生成AI「Adobe Firefly」の進化とCreative Cloudの統合です。総メジャーアップデートです。製品ページやブログ、メディアを通じたニュースでたくさんの情報が発信されていますが、ここでは恒例の「まとめ」。Creative Cloudの最新情報を「さくっと」キャッチアップしたいというあなたのために、全部ひとまとめしました。
by @tnakao
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索