リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Adobe After Effects CS5のアプリを起動したら「このアドビアプリは非正規品であり、まもなく無効になります」というポップアップが出ました。
もちろん非正規品ではなく10年近く使っているソフトです。
サポートに問い合わせようと思ったのですが、チャットボットは上手く対応してくれず、問い合わせフォームの場所もよく分からず困っています。
どなたかアドバイスいただけますと幸いです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、38198887m495 さん
レガシーアプリ(CSバージョン、Elements系2018?以前)で、2024年2~3月頃からライセンス認証数オーバーでライセンス認証ができず使用できなくなるトラブルが発生していますが、Adobeからは「レガシー版製品へのサインインとアクティベーション」投稿(下記リンク)がされています。
参考にされたらいかがでしょうか。
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/reactivate-older-apps.html#new-sign-in
>サポートに問い合わせようと思ったのですが、チャットボットは上手く対応してくれず、・・・
CSバージョンは残念ながらアドビサポート対象外です。以前は古いバージョンの認証数調整は対応してくれたのですが、2024年2~3月頃からライセンス認証数調整も対応してくれていないようです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
「10年近く利用」とのことですが、本来、その頃には販売していません。
(無印CS5はリリース期間が2010/5~2011/5ですから、その範囲が販売期間です)
逆に2014~2015年ころに買ったとなると、どこからどのように買ったのか、という話になってしまいます。
150kwさんの仰るようにサポート自体も終了してますので、今回を機に現行のサブスク版への移行をしてはどうでしょう。
CS5は現行サポート中OSでも動作保証外になっているのもあります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
子供の頃に親が導入してくれていたものを使い始めたのが10年前、という意味でした。言葉足らずですみません。正規品なのは間違いないです。
サブスク版に移行する意思はないので諦めようかと思います。
回答ありがとうございました。