終了

PDFファイルの圧縮

New Here ,
Aug 18, 2022 Aug 18, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

20kb程度のWord文書(写真等なし)をWordの機能(Export、PDFでの印刷)を使ってPDFに変換すると、最小サイズへの最適化を指示しても200kb程度に容量が大きくなってしまう。Acrobat Proを使えば容量を増やさずに変換できるだろうか。

キーワード
Create PDF , PDF の編集と変換

表示

904

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 18, 2022 Aug 18, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

WordとPDFではデータ構造が異なることと、PDFではフォントを埋め込むこともあるので(Wordもできますが、デフォルトではOFFで、まず埋め込むこともしません)、容量としての差を埋めるのは難しいでしょう。

また200KB自体は現在ではきわめて軽いデータ容量だと思うので、その程度なら気にする必要がないと思います。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Aug 19, 2022 Aug 19, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

早速のアドバイスありがとうございます。

文字化け等を防ぐためのフォントの埋め込みがWordに較べて付加的であるがゆえに容量の増加は不可避であるとのご指摘と理解しました。

そうすると、フォントを埋め込まないオプションがPDFにあれば、そしてAcrobat Pro等でそのように編集して保存できれば、軽い(少なくとも同等容量の)PDFを作成できるということになると思いますが、そういう機能はないということでしょうか?

または、フォント埋め込みのない、あるいは少ないPDFは、そもそもPDFの概念から外れるので議論の余地はないということでしょうか?そういう文書であれば、編集制限をかけたWord文書のようなものに概念的には近くなるのであって、文字化けを起こさないというPDFの必須の特徴を担保できていないことになると理解すべきでしょうか。

 

一般に、Microsoft Officeの文書を圧縮する手段としてPDF化が有効とされていると思いますが、計算ロジックや表示ロジックが組み込まれているExcel表やPowerPoint文書はかなりの圧縮が期待できるが、Word文書(特に写真等のない純粋Word部分については)についてはむしろ容量は拡大すると理解すべきということでしょうか?

 

なお、200kb程度がきわめて軽い容量かどうかは、本コミュニティーの趣旨から外れますので、議題から除外させていただきたいと思います。(現状、携帯電話メールの添付ファイル容量には2MB前後の規制があるので、添付ファイルの数100kb規模如何はクリティカルな問題にもなりえます。)

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 30, 2022 Aug 30, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

フォントを埋め込まないPDFはPDF設定次第(最小ファイルサイズ設定を使うなど)で作ることはできる、のですが、Wordデータほど容量は軽くならないでしょう。

特に今のWordデータであるdocx形式は内部文書的にはxml構造のテキストデータをさらにzip圧縮したものですから、シンプルなテキストデータだけならかなり軽くなります。

(同じデータをdocx、doc、rtfで保存して容量を比べても、docxが一番軽いです)

またWordという編集ソフトを用いることを前提としたデータ形式でもあり、レイアウト関連の情報はきわめてシンプルなものです。

 

一方、PDFは当初はPortable Document Formatとして軽量な電子文書を目指したものですが、その後は印刷レイアウトの再現をデータで行うことも目指しつつ、様々な拡張(PDF/XやPDF/Eなど)を目指しているフォーマットです。

再現度を高めるにはフォントの埋め込みも欠かせないですし、仕様拡張により、PDFデータ内には多くの情報が蓄積できるような複雑なデータ構造をもつものとなっています。

よってPDF自体はOfficeの文書を圧縮するものではなく、PDFビューワーを用いればどんな環境でも同様のレイアウト再現を紙と同様に行えることを目指したもの、として考えたほうがいいでしょう。

 

いずれにおいても、フォーマットとしての構造特性やデータ編集として元アプリケーションの依存度による影響でもあるので、そういうもの、として考える他ないでしょう。

 

※ちなみにPowerPointの場合はフォントを埋め込むことができ、PDFと同様に、作成時のフォントがない環境でも表示再現をすることができますが、その場合はかなりのデータ量になりますので、その場合にはある意味PDFに近い、ともいえます。

 

なお、モバイル系のメール添付における容量制限は、別の方法で対応されたほうがいいでしょう。

添付ではなくDocument Cloudでの共有を行ったり、WebサイトにアップロードしてそのURLを共有するなどしてアクセスを求めるなどの対応を行うなど、配信としての工夫をしたほうがいいでしょう。

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Sep 01, 2022 Sep 01, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

詳細な説明をありがというございます。
PDFは、再現性を目指したフォーマットであり、軽量化は付帯的なものにすぎず元のファイルの複雑さ(重さ)次第であることがよくわかりました。
PDFに最小ファイルサイズ設定があることは興味深いですが、Wordよりは軽くはならないという明快なご指摘、ありがとうございます。


添付以外の方式についは、テキスト文書で送るなり、リンクを張るなりする方が軽くなるのは承知はしておりますが、本コミュニティーの趣旨とは外れますので、議論を終わらせていただきたいと思います。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines