リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
体験版でAcrobat Proをインストールしましたが、他のアプリとの兼ね合いで32ビットをインストールしなければいけないのに、64ビットのほうをインストールしました。
この場合、いったん64ビット版をアンインストールして、32ビット版の体験版をインストールするしか方法はありませんか?その場合、作成していたデータ等はすべてリセットされてしまいますか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こちらの文書にありますが、組織利用(エンタープライズやグループ版)であれば32bit版のインストーラーが利用できる、というのはあります。
アプリケーションの提供内容が変わるわけではないので個人版でも利用できる気はしますが、試したことはありません。
ただ、今回の場合、どのような利用目的なのでしょうか。
FAQやEULAのNFR版として記載がありますが、体験版は契約前の評価目的のためにあるものなので、すでに他のアプリケーションと組み合わせて利用するとした場合はそれで動作することはわかっていると思いますので、まずは契約を行うべきかと思います。
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pricing/cq01271925.html
https://www.adobe.com/jp/legal/terms.html
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございました。32ビット版へ対応できました。
電子登記申請を行う際、電子署名のプラグインソフトが32ビットしか対応してないとのことで
64ビットから変更しました。それ以外にもうまく動作するかを検証して正式版を購入予定です。