終了
ロック済み

Acrobat のライセンス認証に必要なエンドポイントについて

アドビスタッフ ,
Oct 04, 2020 Oct 04, 2020
Acrobat をご利用いただくためには、アドビが使用しているネットワークエンドポイントにアクセス可能なインターネット環境が必要です。
 
Acrobat のライセンス認証で問題が発生する場合はお手数ですが、プロキシサーバーのホワイトリストに、追加をお願いいたします。

※ エンドポイントは予告なく、更新される場合がございます。
      最新版は、Blocking HTTPS Endpoints をご確認ください。

※ ご契約によりエンドポイントの登録数が異なりますので、ご注意ください。

Acrobat DC 個人版、グループ版、エンタープライズ版 Adobe ID および Enterprise ID、永続版製品 をご利用の場合は、以下の 24項目のご登録をお願いします。

Acrobat エンタープライズ版 Federated ID をご利用の場合は、以下の 27項目のご登録をお願いします。

 

【対象製品】

Acrobat DC、Acrobat 2020

 

【更新履歴】

2021/8/5 新規作成

2022/4/28 更新

2022/10/4  ドメイン ams.adobe.com について、FQDN解決・ Ping疎通ができないケースが報告されており、現在確認中です。
2025/6/9 エンドポイントを更新しました。

 

Blocking HTTPS Endpoints

- 該当項目 

・ Licensing-activation services 

・ Adobe-hosted authentication services 

・ Admin Console (新しい認証方式に必要なエンドポイント) 
・ Adobe Application Manager

  

■ Licensing-activation services 

*.licenses.adobe.com 

 https://auth.services.adobe.com  (2020年8月5日追加) 

  

■ Adobe-hosted authentication services 

*.adobelogin.com
ims-na1.adobelogin.com
ims-prod06.adobelogin.com
ims-prod07.adobelogin.com
https://ims-prod06.adobelogin.com/ims/token/v4 (2025年6月9日追記)
https://ims-prod06.adobelogin.com/ims/token/v1 (2025年6月9日追記)
adobeid-na1.services.adobe.com
na1e-acc.services.adobe.com
na1r.services.adobe.com

ams.adobe.com (※FQDN解決・ Ping疎通ができないケースが報告されており、現在確認中です。)

oobe.adobe.com 

oobe.adobe.com
federatedid-na1.services.adobe.com
adobelogin.prod.ims.adobejanus.com
services.prod.ims.adobejanus.com
www-prod.adobesunbreak.com

*.okta.com (エンタープライズ版 Federated ID のみ利用)

*.oktacdn.com (エンタープライズ版 Federated ID のみ利用)

*.oktapreview.com (エンタープライズ版 Federated ID のみ利用)

*.adobess.com 

  

■ Admin Console (新しい認証方式に必要なエンドポイント) 
※ ユーザー指定ライセンスのみ必要

lcs-robs.adobe.io 

lcs-entitlement.adobe.io 

lcs-ulecs.adobe.io 

lcs-cops.adobe.io 

 

■ Adobe Application Manager 
www.adobe.com 

キーワード
一般的なトラブルシューティング , 手順
24.9K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Oct 02, 2022 Oct 02, 2022

Acrobat のライセンス認証に必要なエンドポイントについて 

上記のリンクに記載されてある「■ Adobe-hosted authentication services 」のリストに、 ams.adobe.com があるが、ファイヤーウォールに登録するとFQDN解決のできないものになっていて Ping疎通もできない。 aws.adobe.comだとFQDN解決も問題なく、Pingも疎通OK。 正しいURLを記載いただきたい。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 02, 2022 Oct 02, 2022

あらら、ホントルックアップできませんね。

中の人の投稿ですからフィードバック返せばいいんですがロックされていますね。こうなると一般ユーザーからはチャットサポートとか経由でのフィードバックとなになりますので、わたしのほうから報告をあげておきます。ちなみに、こちらは基本的にユーザーコミュニティですから苦情を書かれても糠に釘を刺すようなものです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ファン ,
Oct 03, 2022 Oct 03, 2022

whoisに戻り値あるので『ドメイン』としては生きてるので

FWの設定だけの問題なら登録しておいても良いかも?
エンタープライズの人ならサポートに投げても良いかも♪です

amc.adobe.comに変わったんじゃないか?説ですけど…しらんけど

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ファン ,
Oct 03, 2022 Oct 03, 2022

あぁやっぱりaws.adobe.comの打ち間違えかな…

whoisの戻り値が管理アマゾン関連になってたから…

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Oct 03, 2022 Oct 03, 2022
最新

そうなんですよね。。。AWSの書き間違えでAMSと入れたのかなと思ったのですが、意図がわからないですよね。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Oct 03, 2022 Oct 03, 2022

なるほど・・・ユーザーコミュニティの位置付けを理解しておりませんでした。

以後、気を付けます。

本件、報告の方、感謝いたします。お手数ですがよろしくお願いいたします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines