リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Windows10でのPDF印刷時は通常、漢字の字形はWindows10準拠のJIS2004になりますが、PDFにフォント埋め込みをしていない場合にJIS83等の字形で表示・印刷することは可能かご教示ください。
なおAcrobat Readerの印刷の詳細設定で「2バイトフォントのダウンロード」オプションにチェックがされていると端末が使用しているフォントが使用されると認識していますが、現在使用している環境においてはこのオプションにチェックがついたまま変更できません。このオプションが関連する場合はこれの設定に関してもご教示いただけると幸甚です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
フォントが埋め込まれていない場合は代替フォントで表示され、そのコントロールはできません。
よって特定の字形での出力をコントロールすること自体ができません。
また2バイトフォントのダウンロードはPostScriptプリンター用の設定になるので、それ以外のプリンターではグレーアウトして設定はできません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
回答ありがとうございます。
「2バイトフォントのダウンロードはPostScriptプリンター用の設定になる」とのことですが、PostScriptプリンターを使用して2バイトフォントのダウンロードの設定のチェックを外した場合は、プリンタ側でフォント設定しておけばそのフォントで印刷される、ということでよいでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
代替フォントが利用された時点で、PostScriptプリンターでも基本的には表示フォントと同じと思ってください。
例外として、PDF内で利用されているフォントがプリンターフォントとしてインストールされていれば、ダウンロードのチェックをOFFにしておけば、プリンター側のフォントに置き換わって印刷されることにはなるとは思います。
しかしプリンター側にフォントを搭載すること自体がもう古い技術ですから、現状ではそのような処理で利用するケースは稀、ということになります。
よって、意図する字形で確実に出力する場合、作成時に確実に、PDF内にフォントを埋め込まなければならない、というのが実際の解決になります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
よくわかりました。ありがとうございました。