終了

フォントの追加ができません。

Community Beginner ,
Oct 31, 2022 Oct 31, 2022

以下、2パターンでフォントを追加しようとしましたができませんでした。

フォントを追加する場合のファイルの大きさに上限があるのでしょうか?

また、他からフォントを追加する方法があれば教えていただきたいです。

 

・編集画面>テキスト>フォントを追加

・ブランド>ブランドを作成>フォントを選択>フォントを追加

 

〈補足〉

・Adobe Expressのプレミアム版を利用しています

・追加しようとしたフォントは15MB以上のものです(OpenType®フォント)

キーワード
パフォーマンス , 機能改善リクエスト
1.2K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 2 件の正解

Community Expert , Nov 02, 2022 Nov 02, 2022

具体的にどこの何のフォントでしょうか。

また、それ自体はクラウドにアップロードしてもいい、というライセンスのフォントでしょうか。

多くの商用フォントはそのようなライセンス体系になっていない、というのが理由です。

クラウドで同期できるようなフォントは、ライセンス的にはオープンソースや許諾的に問題がないフリーフォントになります。

(欧文フォントでもたいていの市販フォントでは無理でしょう。技術的に行える前に、ライセンスとしての契約のほうが重要です)

翻訳
Community Expert , Nov 03, 2022 Nov 03, 2022

Adobe Clean自体がDeveloper Consoleでの登録が必要だと思うんですが、そのEULAも含めて利用規定はそれなりのハードルがあると思いますけど、どうでしょうか。

別途挙げてるHelveticaについてはライセンス上、まずOKとは思い難いです。

翻訳
アドビスタッフ ,
Nov 01, 2022 Nov 01, 2022

Chisato27さん

 

ご連絡ありがとうございます。

 

恐れ入りますが、以下をお試しいただけますでしょうか。

 

・Adobe Express をいったんログアウト、その後同じ AdobeID とパスワードでログインされるといかがでしょうか。

 

・Adobe Express は Web 版およびモバイル版どちらをご利用でしょうか。

 →Web 版の場合、ご利用のブラウザを変えるといかがでしょうか。
(ご利用ブラウザのキャッシュクリアもお試しください)
 →モバイル版の場合、アプリ削除と再インストールされるといかがでしょうか。

 

・特定のフォント以外では、フォントの追加は可能でしょうか。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Nov 02, 2022 Nov 02, 2022

早速ご確認いただきありがとうございます!

 

AdobeExpressはWeb版とモバイル版を利用していますが、

フォントの追加はWeb版で行おうとしています。

 

DLしたかったフォントは教えていただいた操作ではDLできませんでしたが

試しに他のフォント(ファイルサイズ26KB)で追加できるか確認したところ、こちらは無事反映ができました◎

 

特定のフォントをブランドフォントとして使用したいため、反映ができると良いのですが、、、

(ちなみに追加したいフォントとは別にHelveticaも使用したいのですが、こちらもファイルからDLする流れとなりますでしょうか?)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 02, 2022 Nov 02, 2022

具体的にどこの何のフォントでしょうか。

また、それ自体はクラウドにアップロードしてもいい、というライセンスのフォントでしょうか。

多くの商用フォントはそのようなライセンス体系になっていない、というのが理由です。

クラウドで同期できるようなフォントは、ライセンス的にはオープンソースや許諾的に問題がないフリーフォントになります。

(欧文フォントでもたいていの市販フォントでは無理でしょう。技術的に行える前に、ライセンスとしての契約のほうが重要です)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Nov 02, 2022 Nov 02, 2022

Adobe cleanのフォントになります。

こちらもアップロードは難しいでしょうか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 03, 2022 Nov 03, 2022
最新

Adobe Clean自体がDeveloper Consoleでの登録が必要だと思うんですが、そのEULAも含めて利用規定はそれなりのハードルがあると思いますけど、どうでしょうか。

別途挙げてるHelveticaについてはライセンス上、まずOKとは思い難いです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines