リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アートボードでの書き出しでは問題ないのですが、書き出し対象や選択したオブジェクトとして書き出すと、テキスト部分の横幅Wが1PX増えてしまいます。小数点などの端数もなくAV設定もしておらず、原因がわかりません
r360studio Kazue Moriさん
ありがとうございます
テキストボックスのプロパティは自動で
線やドロップシャドウはなしです。
AV値を行ごとに変更しており、原因はこれかも?と思っています
AV値を全て0にすると書き出しサイズは変わりませんでした
またAV値を全て-30にしても変わらなかったのですが
-20にすると書き出しで1PXずれてしまいました。。
fumiko15B9さん、AV値(文字間隔)の調整で変わるか、実験してみました。
(実験に使ったフォントは、小塚ゴシック Pro6N)
1つのテキストボックスでAV値が混在するときに、書き出し後に1pxズレていました。
※混在するAV値の、大きな方が指定されているような感じ?
テキストボックスにAV値を混在させない方がいいのかもしれませんね。。
r360studio Kazue Moriさん
ありがとうございます
やはりAV値が原因のようですね
XDはまだまだ文字調整機能が甘いので
今後の改良に期待します
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
fumiko15B9さん、こんにちは。
データをみてみないと、くわしいことはわからないのですが、今回のテキストオブジェクトについて、以下の点はどのような設定になっていますか?
1)テキストボックスのプロパティは、「幅の自動調整/高さの自動調整/固定サイズ」のいずれでしょうか?また、現在の設定から、“幅の自動調整”に変更してみた後でも、プロパティの幅と書き出し後の画像の幅に1pxの差異はでますでしょうか?(“幅の自動調整”では、テキストボックスに意図しない余白がつかないはず)
2)テキストボックスのプロパティで「線」や「ドロップシャドウ」の指定はついていますか? このような文字修飾がついていると、プロパティの幅には表示されませんが、書き出し後は修飾分のサイズが加算されます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
r360studio Kazue Moriさん
ありがとうございます
テキストボックスのプロパティは自動で
線やドロップシャドウはなしです。
AV値を行ごとに変更しており、原因はこれかも?と思っています
AV値を全て0にすると書き出しサイズは変わりませんでした
またAV値を全て-30にしても変わらなかったのですが
-20にすると書き出しで1PXずれてしまいました。。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
fumiko15B9さん、AV値(文字間隔)の調整で変わるか、実験してみました。
(実験に使ったフォントは、小塚ゴシック Pro6N)
1つのテキストボックスでAV値が混在するときに、書き出し後に1pxズレていました。
※混在するAV値の、大きな方が指定されているような感じ?
テキストボックスにAV値を混在させない方がいいのかもしれませんね。。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
r360studio Kazue Moriさん
ありがとうございます
やはりAV値が原因のようですね
XDはまだまだ文字調整機能が甘いので
今後の改良に期待します