リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
初めまして。
下記動画の00:03~00:12あたりの数字のモーションをマネしたいのですが、一向にわかりません。3Dの文字を動かしているのでAeだけでなくC4Dliteなども動かしてみましたが、今一度Aeで作れはしないかと思い投稿いたしました。
お力を貸していただけると幸いです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
またC4Dliteの方で面が黒色、エッジが白色のようなオブジェクトを作れれば良いのですが、それさえもうまくできませんでした...こちらだけでも良いので教えていただきたいです...
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
After Effects (us) から After Effectsフォーラム (jp) に移動しました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ワイヤーフレームであれば下記の動画でいけましたが、線がかすれているような表現はどうしているんだろうー、
減衰終了距離を0.03%くらいにするとそれっぽくはなるけど、、、
https://www.youtube.com/watch?v=wHXWn7K0PSE
(Youtubeは画面外で見えませんが、シェーダの属性だけじゃなく、オブジェクトに対しても同じマテリアルを適用して挙げないと発光しないのでご注意を)
動きに関しては、フレーム単位で見ていただくと理解や安いかと思いますが、
遠近法でオブジェクトのサイズを大きくして距離感消しているのか、回転するオブジェクトもZ軸のサイズがランダムだったりと結構複雑ですね。
基本はオブジェクトを回転させているだけだと思いますが、支点をずらしているようにも見えます。
表面のグラデーションはなんだろう、使用しているオブジェクトを大きめにしたモノにグラデーションの動画を貼り付けてるだけかな?
すみません、ここまではちょっと試せてないです。
動き含めて色々試行錯誤してみてくださいー
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
白い線は、セルアニメーションにつき物の輪郭線かもしれません。
3Dソフトによってセルシェーダーやペンシルなど名称は異なりますが、アニメ制作用の機能が有名3Dソフトには標準搭載されているか、またはプラグインがあります。
ただし、Lite版にはこの機能はないと思います。
Blenderにもあるので、試してみてはどうでしょう。
最新バージョン2.93の新機能にあるLine Art(Grease Pencil)のような機能になります。
2.93 LTS — blender.org
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
<追記>
Blenderで試してみました。
カメラから見える部分だけ線が描かれて、見えない部分には描かれません。