終了

イラレのイラストを拡大させた際、線の幅を維持したまま拡大させることできますか?

ファン ,
Jun 24, 2020 Jun 24, 2020

 

 

 

014480.jpg

 

 このようなイラストのIllustratorファイルが支給され、それをAfter Effectsに読み込んで編集するとします。

 

頭・体・手などパーツごとにレイヤーが別れています。

 

で、読み込んだイラストを、顔にズームして拡大させようとした際、当然ながら、線の幅が太くなってしまいます。

 

これを、元々の太さを維持したまま拡大させる方法はないでしょうか?

 

よろしくお願いします。

キーワード
FAQ , エクスプレッション , 手順
1.3K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Jun 25, 2020 Jun 25, 2020

元画像が塗りと線に分けられていて、シェイプレイヤーに変換されている場合は、拡大後に線幅を縮小することはできます。

 

それ以外は、Illustrator上で最大拡大時のサイズにまで拡大して、線幅を修正する方法になると思います。

 

元画像の線の部分が、塗りに設定されているとIllustrator上での編集も面倒だと思います。

翻訳
Community Expert ,
Jun 25, 2020 Jun 25, 2020

元画像が塗りと線に分けられていて、シェイプレイヤーに変換されている場合は、拡大後に線幅を縮小することはできます。

 

それ以外は、Illustrator上で最大拡大時のサイズにまで拡大して、線幅を修正する方法になると思います。

 

元画像の線の部分が、塗りに設定されているとIllustrator上での編集も面倒だと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ファン ,
Jun 25, 2020 Jun 25, 2020

ご回答ありがとうございます。

 

まずは、Illustrator上で塗と線を分けないとダメですよね。

 

シェイプレイヤーに変換されている場合は、拡大後に線幅を縮小することはできます。

→これは、塗と線を分けたIllustratorの素材をAfter Effectsに読み込んで、After Effects上でシェイプレイヤーに変換して、線のサイズを調整するということですよね?

 

お返事いただければ幸いです。

よろしくお願いします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 25, 2020 Jun 25, 2020

シェイプに変換はその通りです。

 

線幅を拡大縮小すると見た目が変わる恐れもあるので、まずは、簡単な画像で試してみるのが良いと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ファン ,
Jun 27, 2020 Jun 27, 2020
最新

お返事、ありがとうございました!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines