終了

エクスプレッションを使用し外部データを使用する場合のパスの指定方法について

New Here ,
Nov 04, 2018 Nov 04, 2018

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

エクスプレッションを使用し、外部にあるtxtデータ内のテキストを読み込みたいと考えています。

下記URLの方法は再現できたのですが、これは絶対パスとなるため相対パスで指定できないかと考えています。

aftereffects で、外部のテキストファイルのテキストを表示させ… - 人力検索はてな

現状下記のような記述をしていて、xxxフォルダ内にAEデータとsample.txtがあったとして

相対パスで指定する場合はどういう表記になりますでしょうか。

$.evalFile ("file://E:/xxx/sample.txt");

text.sourceText=(test1);

("file://E:/xxx/sample.txt");を("file://sample.txt");や("sample.txt");にしてもエラーになってしまいました。

ちなみにtxt内は下記のとおりです。

var test1="テキスト1";

var test2="テキスト2";

var test3="テキスト3";

よろしくお願い致します。

※すみません、参考URLが間違えていたので貼りなおしました。

表示

1.5K

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 04, 2018 Nov 04, 2018

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

お使いのAfter Effects のバージョン を記載してもらうと回答も得やすいと思います。

もし、CC2018以降をお使いならJSONファイルやCSV(CC2019で対応)を読み込んで、ピックウィップを使ってエクスプレッションの作成ができるようになっています。

サンプルのテキストでしたら、表計算ソフトに入力してCSVファイルにすれば読み込めます。

また、CC2018の場合は、CSVまたはExcelデータからJSONファイルに変換するアプリを使って対応できます。

参考スレッド

CSVでデータ駆動型モーショングラフィックスの作成方法Adobe

(After Effectsだけで使用する場合は、コンポジションにデータを配置しなくてもプロジェクトパネルにリンクすれば良いです)

SRTなどの対象でないテキストファイルも、エクスプレッションでデータを区切って参照することもできます。

SRTファイルを使って字幕を追加するエクスプレッション(CC2018以降)

<追記>

下記の記述はどうでしょうか。

$.evalFile("~/Desktop/ファイル名.txt");

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jul 16, 2020 Jul 16, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

要するに、相対パスでの指定はできないということですね?残念です。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines