終了

エラーコード 83 が出て、動けません...

New Here ,
Dec 02, 2017 Dec 02, 2017

ccの体験版を使っていたのですが、フォントを変更したらエラーコード83と出てきました…OKを押しても再度同じものが開かれるので、実質動けない状況にあります。

強制終了(?)させるしかないと思ったのですが、今までの編集内容が破棄されてしまうと思うと…怖くてできません...

アドビには、強制終了などしたときに編集内容を自動で保存してくれると、友達から聞いたのですが本当でしょうか?

本当だとしたら、今すぐ強制終了させるのですが…

強制終了しても大丈夫か、どなたかお教えください。宜しくお願い致します。

2.5K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 02, 2017 Dec 02, 2017
最新

フォントでクラッシュした場合は、下記スレッドを参考にしてください。

After Effects エラー:ATM Parse Error (83、2) について

プロジェクトの保存は、1回でも保存してあれば、保存先のフォルダーに「Adobe After Effects 自動保存」フォルダーが自動作成されている場合があります。

保存していない場合は、上記のフォルダーを検索していください。

ただし、自動保存は環境設定で指定した時間ごとに保存されるので、直近の変更が反映されていない場合があります。

現状、エラーが出てクラッシュしているのでアプリを終了するしかありません。

After effectsに限らず、アプリが突然クラッシュする体験をしたユーザーは多いと思います。こまめに保存するしか対策はありません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines