終了

コンポジションの長さについて

エクスプローラー ,
Apr 12, 2019 Apr 12, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

イラストレータのファイルを読み込む際、ダイアログボックス内で、読み込みの種類をコンポジション(レイヤーサイズを維持)として読み込んだのですが、その際作成されたコンポジションの長さ変更した際について、分からない部分があり、ご質問させて頂きました。

2019-04-13 (2).png

具体的には、「logo_axias」のコンポジションを、そのまま、スマホmovie2のコンポジションの14番目の素材として読み込んだのですが、プロジェクトファイルから「logo_axias」のコンポジションのコンポジション設定より、デュレーションの長さを伸ばしたのですが、以下画像のように、薄く黄色の部分が伸びただけで、実質、時間インジケータの部分では、読み込んだ画像は表示されていません。

何故、コンポジションの長さを変更しても、伸ばした分の位置で、画像が表示されないのかが分かりません。

上記問題につきまして、解決方法など教えて頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。

表示

9.7K

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

積極的な参加者 , Apr 14, 2019 Apr 14, 2019

説明に誤解をまねく点があったようですみません。

やり直させて下さい。m(_ _)m

まずはご質問にお答えしますと、、、

確かにこの3つのイラレファイル(A)の事なのですが、

フッテージ(素材)として読み込まれたイラレファイルそのものではなく、

コンポジションにレイヤーとして配置されたイラレファイルの事です。

(分かりづらいですね、後でもう少しご説明します)

スクリーンショット 2019-04-15 05.56.22.png

なので、Blogo_axiasコンポを開いて(ダブルクリックして)、

タイムラインパネルにコンポ内を表示させる必要があります。

下図はタイムラインパネルです。2つのレイヤー(イラレファイル)しか配置されていませんが、

おそらくlogo_axiasコンポには3つのレイヤーが配置されていると推測されます。

スクリーンショット 2019-04-15 05.17.07.png

【もう少し説明】

フッテージとして読み込まれた制止画ファイル(最初のスクショのA)はデュレーションを持っていません。

1フレームとしても、3時間としても扱えるフリーな状況です。

コンポジションにレイヤーとして配置された時にデュレーションが確定されます。

後から変更することも出来ます。(←今回はこの話ですね)

今回はフッテージとして読み込むと同時にコンポジションも作

...

投票

翻訳

翻訳
Community Expert ,
Apr 13, 2019 Apr 13, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

黄色の半透明部分は映像が出ないので、黄色の端をドラッグして伸ばせばデュレーション は延びます。

静止画を読み込んだ時のデュレーション は環境設定で設定できます。

ムービーでしたね。

元の動画の尺は13秒ぐらいで終わっているのに、それ以上に伸ばしているので、Altキーか?キーを押しながら伸ばしていませんか。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Apr 13, 2019 Apr 13, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ご回答いただきありがとうございます。

教えて頂きました通り、やってみましたら、半透明の部分の上に黄色の部分が重なる形で黄色の部分を覆い被せることができました

2019-04-13 (4).png

しかし、やはり画像は伸ばした部分では表示することはできませんでした。2019-04-13 (4).png

「axias DH1」と表示されている部分が12秒の時点では、表示されているのですが、

14秒の位置では表示できません。

2019-04-13 (5).png

実は、上記のように画像を表示させることができなかった為、もう一度イラストレートの画像を読み込みましたら、何故か前回読み込んだ際よりコンポジションの長さが伸びていました...

読み込む際に気づいたのですが、「レイヤーサイズを維持」として読み込んだと質問させて頂いた際に記載してたのですが、正確には読み込みの種類は、「コンポジション」で「フッテージのサイズ」を「レイヤーサイズ」に指定しての読み込みでした。

失礼致しました。

コンポジションの長さが伸びていたため、自分自身としましては、問題は解決できたのですが、質問させて頂いた内容関しては、解決できずに謎のままなんですけどね...

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Apr 13, 2019 Apr 13, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

すみません。パソコンが不調で同じ画像を添付してしまいました。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Apr 13, 2019 Apr 13, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

横からすみません。

Mukaidaさんのおっしゃる通り、制止画フッテージorコンポのデュレーションは環境設定で変更出来ます。

下図は環境設定のスクショですが、

「コンポジションの長さ」にチェックが入っているのでコンポの長さで作成されます。

して分かったのですが、

 開いているコンポではなく最後に作成した(又は設定変更した)コンポのデュレーションと同じになりました。

*英語版でごめんなさい。

スクリーンショット 2019-04-13 23.17.51.png

これを前提としてお話ししますと、

イラレファイルを読み込んで作成したコンポ「logo_axais」のデュレーションを変更した後に

「logo_axias」を開いて各レイヤーの長さを伸ばすと表示されると思います。

*コンポのデュレーションを伸ばしても、

 そのコンポの中に入っているレイヤーの長さが伸びるわけではないということです

下図は30秒で読み込んで、その後でデュレーションを1分に伸ばした時のコンポの中です。

スクリーンショット 2019-04-13 23.40.24.png

なので、イラレコンポの中のレイヤーも1分まで伸ばさないと、30秒以降は表示されないと思います。

スクリーンショット 2019-04-13 23.40.50.png

お時間あれば、上手くいかなかった時の状況で「logo_axais」のコンポの中を見てお試し下さい。

ご希望の回答とズレていたらごめんなさい。

*ちなみに読み込み時の「サイズ」はデュレーションには関与しないと思われます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Apr 14, 2019 Apr 14, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

大変ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。

「イラレファイルを読み込んで作成したコンポ「logo_axais」のデュレーションを変更した後に

「logo_axias」を開いて各レイヤーの長さを伸ばすと表示されると思います。」

ご回答下さいました、こちらの部分を試してみたいと思っているのですが、各レイヤーの長さというのは、下記の画像のイラレのファイルのことでしょうか...?

上記画像は3つのファイルの内の一つを開いた状態のものになります。

もし、こちらのイラストレーターの画像ファイルの長さを変えるという意味でしたら、その方法を教えて頂いてもよろしいでしょうか...?

何点もお聞きしてしまい、申し訳ないのですが、もしお手数でなければ、お時間のある時に、ご返信頂けましたら幸いです...

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Apr 14, 2019 Apr 14, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

説明に誤解をまねく点があったようですみません。

やり直させて下さい。m(_ _)m

まずはご質問にお答えしますと、、、

確かにこの3つのイラレファイル(A)の事なのですが、

フッテージ(素材)として読み込まれたイラレファイルそのものではなく、

コンポジションにレイヤーとして配置されたイラレファイルの事です。

(分かりづらいですね、後でもう少しご説明します)

スクリーンショット 2019-04-15 05.56.22.png

なので、Blogo_axiasコンポを開いて(ダブルクリックして)、

タイムラインパネルにコンポ内を表示させる必要があります。

下図はタイムラインパネルです。2つのレイヤー(イラレファイル)しか配置されていませんが、

おそらくlogo_axiasコンポには3つのレイヤーが配置されていると推測されます。

スクリーンショット 2019-04-15 05.17.07.png

【もう少し説明】

フッテージとして読み込まれた制止画ファイル(最初のスクショのA)はデュレーションを持っていません。

1フレームとしても、3時間としても扱えるフリーな状況です。

コンポジションにレイヤーとして配置された時にデュレーションが確定されます。

後から変更することも出来ます。(←今回はこの話ですね)

今回はフッテージとして読み込むと同時にコンポジションも作成しているので、

AとBの両方がプロジェクトパネルに作成されています。

そしてA」はデュレーションを持っておらず、

Bの中に配置されたA」はデュレーションを持っていることになります。

*注:制止画ファイルを連番ファイル(JPEGシーケンスなど)として読み込んだ場合は別です。

   連番ファイルについてはまた別の機会に…。

   ググると沢山ヒットしますし、フォーラムでもご質問頂いてますので検索してみて下さい。

【誤解を招いた原因】

おそらく下記の表現が良くなかったのだと思います。

゛制止画フッテージorコンポのデュレーションは環境設定で変更出来ます。(中略

「コンポジションの長さ」にチェックが入っているのでコンポの長さで作成されます。〟

確かに環境設定で変更出来るのですが、コンポジションに配置する際に適用される設定です。

制止画のフッテージはデュレーションを持っていませんので、変更しようとしても出来ません。

配置する際にどの長さで配置するか?を決めておく設定です。言葉足らずですみません。。。

いかがでしょうか?

簡単な話を難しく説明しているようでごめんなさい。。。

ご不明な点があればなんなりと。なるべくシンプルにお答え出来るよう心がけます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Apr 14, 2019 Apr 14, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

大変ご丁寧に、教えて頂き、ありがとうございます。

>説明に誤解をまねく点があったようですみません。

とんでもございません。単純に自分の勉強不足と理解力の悪さが原因ですし、何点もお聞きして申し訳ないです...

教えて頂いた通り、実践致しました。まず、「logo_axias」コンポジションのコンポジション設定により、デュレーションを変更し、時間を延ばし、次にコンポジションをダブルクリックし、各イラレの画像ファイルの長さを、コンポジションの長さに合わせる形で伸ばし、最後に、配置しています「logo_axias」コンポジションの伸ばした秒数分、半透明になっていた部分を覆う形で、マックスまで伸ばしました。

実は、一回目では、コンポジションのデュレーションを変更してから、半透明の部分を覆い、その後各イラレファイルの長さを伸ばしたのですが、そのやり方では成功しなかったんですよね...理由が分からなかった為、アフターエフェクトを再起動し、手順を変えてみましたら、無事成功したといった感じです!恐らく、単純に自分のAFが長時間起動しっぱなしだった為の、不具合だとは思うんですがね...

しかし、本当にご丁寧に教えて頂きましたおかげで解決することができました。

ご親切に、ご回答くださりありがとうございました。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines