リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
CPU:i7-3930
memory:32GB
VRAM:QuadroM2000(ドライバ最新)
Windows10 home
AfterEffectsCC2018 バージョン15.0.0.0
シェイプレイヤーでパスを制作すると、
ものすごい勢いでメモリーが消費されます。
頂点が10~20個のさほど複雑でないパスを描いただけで、
32GBのメモリーが9割以上埋まってしまいます。
CS6ではこのような現象は起こりません。
これはなんらかのバグでしょうか?
宜しくお願いいたします。
After Effectsに割り当てられたRAMは、処理速度を改善するために使い切るようになっています。
機能の一つとしてグローバル RAM キャッシュがあります。(シェイプを作成する履歴がRAMメモリに蓄えられます)
下記リンクの記事が参考になると思います。
例えば、16GBでシェイプレイヤーを1個作成しただけで、割り当てられたRAM容量の80 ~ 90%まで上がります。
一方、下図の8GBの例では、起動前にシステムで4GB使用していて、割り当てたRAM容量が確保できない場合、RAMの使用量は普通の値を示して、処理を改善する機能は働いていないように思われます。
あと、マルチコアはコアあたりに割り当てる容量も関係してくるので、上記の記事ではAfter Effectsに割り当てるRAM容量「プロセッサーコアあたりの RAM 容量が 2 GB 以上」が最適なパフォーマンスを実現できると解説しています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
After Effectsに割り当てられたRAMは、処理速度を改善するために使い切るようになっています。
機能の一つとしてグローバル RAM キャッシュがあります。(シェイプを作成する履歴がRAMメモリに蓄えられます)
下記リンクの記事が参考になると思います。
例えば、16GBでシェイプレイヤーを1個作成しただけで、割り当てられたRAM容量の80 ~ 90%まで上がります。
一方、下図の8GBの例では、起動前にシステムで4GB使用していて、割り当てたRAM容量が確保できない場合、RAMの使用量は普通の値を示して、処理を改善する機能は働いていないように思われます。
あと、マルチコアはコアあたりに割り当てる容量も関係してくるので、上記の記事ではAfter Effectsに割り当てるRAM容量「プロセッサーコアあたりの RAM 容量が 2 GB 以上」が最適なパフォーマンスを実現できると解説しています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございました。
お教え頂きました内容を元に、いろいろ試したところ
メモリの環境設定で、“システムのメモリが不足している場合・・・”をONにすることで
あまりメモリを食わないようになりました。
ありがとうございました。