終了

テキストに対して複数色で輪郭がぼやけた感じの線を施すのは可能でしょうか?

参加者 ,
Jul 10, 2019 Jul 10, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Windows10で  After Effects CC2019 を使用しております。

After Effects 初心者です。

テキストに対して下図のように、複数色(1文字中でも部分的に色が違う)で輪郭がぼやけた感じの

線を施すのは可能でしょうか?

無題.jpg

Photoshopコミュニティフォーラム (Japan) から After Effectsコミュニティフォーラム (Japan) に移動しました [moderator]

表示

3.0K

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Jul 10, 2019 Jul 10, 2019

色々、方法はあると思いますが、

一例としてテキストにマスクを作成して、マスクの拡張とマスクの境界をぼかし、エフェクトの4色グラデーションを適用。

白い塗りの部分は、元のテキストレイヤーを上に重ねています。

ae101.jpg

投票

翻訳

翻訳
Community Expert ,
Jul 10, 2019 Jul 10, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

色々、方法はあると思いますが、

一例としてテキストにマスクを作成して、マスクの拡張とマスクの境界をぼかし、エフェクトの4色グラデーションを適用。

白い塗りの部分は、元のテキストレイヤーを上に重ねています。

ae101.jpg

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Jul 11, 2019 Jul 11, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ご回答ありがとうございます!

方法は理解できました。

やっていますが、手順が間違っているせいか、なかなか上手く出来ずに苦慮しております。

文字1文字単位にマスクをかけるのでしょうか?

お恥ずかしい話ですが、具体的な手順をお教え頂くことは可能でしょうか?

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 11, 2019 Jul 11, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

テキストのマスクは、

レイヤー/作成/テキストからマスクを作成

になります。

テキストのアウトラインのレイヤーが自動で作成されるので、元のテキストレイヤーの下に配置して使用してください。

この際、テキストは分割されているので、マスクの拡張・ぼかしは、各マスクを展開して設定してください。

質問があれば、遠慮なく投稿してください。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Jul 11, 2019 Jul 11, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ご回答ありがとうございます。

テキストのアウトラインのレイヤーが自動で作成されました!

分割されたテキストに、1つずつマスクの拡張・ぼかしを入れていく段階まで来ましたが、

拡張・ぼかしの数値を色々かえながらやっていますが、思い通りの感じにならなく、、

効率の良いやりかたなど、ありますでしょうか?

下図の状態で実施してますが、誤りなど有りましたらお教えください。

無題.jpg

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 11, 2019 Jul 11, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

拡張の100pxは大きすぎると思います。

通常の線幅+数px程度で試してください。(20pxくらい)

ぼかしは、拡張の値を基準にして、小さければ輪郭がくっきりして、大きくすれば輪郭も少しぼやけます。

先に、エフェクトを適用しても良いです。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Jul 11, 2019 Jul 11, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ありがとうございます。

その基準でやってみます。

エフェクト(4色グラデュエーション)ですが、これは、分割されたテキスト1つ1つに対して

掛けるのでしょうか?

”豊”という文字1つでも、”豊”を示すオブジェクトが複数(”豊”、”豊”、”豊”。。。)あるのですが、

全体の文字数を考えると、その何倍もの数になりますが、、、

基本的な事ですみません。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 11, 2019 Jul 11, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

エフェクトはレイヤーごとに適用するので、マスクは分割していても1回適用すれば全体にグラデーションが反映されます。

グラデーションを1回使えば4色だけですが、グラデーションを重ねて複数適用すれば、幅の広い文字列でも対応できると思います。

また、アウトラインレイヤーを複製して、マスクの設定で文字ごとにレイヤーを割り当てれば、1文字づつにエフェクトを適用できます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Jul 11, 2019 Jul 11, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ありがとうございます!

お忙しい中、早くご回答頂けて助かります。

早速、やってみます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Jul 11, 2019 Jul 11, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

やってみました。が、今一つ、虹色っぽくなりません。

恐らく私のやり方がどこか間違っているかと思いますが。。

1つ目の画像は、4色グラデュエーションを適用した所です。

2つ名の画像は、それをPremiere Proへ取り込んだ所です。

何か間違っていそうな点が有りましたらお教えください。

無題.jpg

無題2.png

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 11, 2019 Jul 11, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

グラデーションは、各色の位置を調整したり、その他のプロパティも調整してはどうでしょう。

また、先に回答したようにグラデーションを複数適用する方法も試してください。

マスクの拡張では、豊 の内側のマスクは、マイナス値にすれば外にはみ出しません。

<追記>

グラデーションを複数適用すると、色をブレンドするのが難しいかもしれません。

ae101.jpg

初めてだと、先の回答に貼ったスクリーンショットのように、2文字づつレイヤーに分けたほうがコントロールしやすいと思います。

また、文字の間に不自然な空白ができる場合は、マスクの合成モードを「差」から「加算」に変更してください。

この方法は、文字数が少なければ難しくないのですが、文字数が多いと調整箇所が多いのでAfter Effectsに慣れていないと難しいかもしれません。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Jul 11, 2019 Jul 11, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こまかいアドバイスありがとうございます!

出来ました!!

もっと、綺麗になるかもしれませんが、あとは色々と値を変えたり、

アドバイス頂きました2文字づつレイヤー分けしたりすれば、もっと良くなると思います。

グラデーションの複数適用も追々試したいと思います。

適切で具体的なアドバイスありがとうございました!

無題2.jpg

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 11, 2019 Jul 11, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

田 や 口の内側のぼかしは、まだのようですが、概ねマスクはできたようですね。

4色グラデーションの設定については、下記の方法を試してください。

テキスト アウトラインレイヤーにエフェクトは適用せずに、調整レイヤーを追加してエフェクトを適用します。

ae101.jpg

調整レイヤーにマスクを作成して、エフェクトを適用するとマスクの範囲だけが着色されるので、色のコントロールがし易くなります。

ae102.jpg

調整レイヤーは、2〜3文字あたりに1個作成するといいと思います。

マスクをぼかすと、調整レイヤー間が馴染みます。

ae103.jpg

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Jul 13, 2019 Jul 13, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

調整レイヤーですね。

ありがとうございます。

やってみます!

助かります。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines