リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
https://www.youtube.com/watch?v=3PRxQ2de3C0&list=PLspdWSQHUYm69UxGaA9eYjCsB8KoYBMhr&index=1
↑こちらの動画を参考に、テキストアニメーションを作りました。
ただ、先方にプロジェクトファイルを渡す際、あちらにフォントがないため、アウトライン化して欲しいと言われました。
シェイプ化したところ、当たり前ですがアニメーションがついていない状態になりました。
トランスフォームあたりをいじって同じ効果が出るように、一からやり直すしかないのでしょうか。
その場合、テキストアニメーターの「量」という項目にエクスプレッションを適応していたのですが、それをどう代用したら良いか教えて頂きたいです。よろしくお願いします
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Adobe Fontで似たようなフォントを探してみてはどうでしょう。
画像からフォントを検索する機能もあります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
自分の場合だと以下で話をするかなと思います。
・Mukaidaさんの内容と同じ
・アウトライン化することで構造が変わるので同じフォントを揃えるしかないと伝える、もしくは先方の好みで代替してもらう
・文字部分だけアルファ付きで書き出し映像として扱う(相手は編集できない)
・手付で行うのであれば相応の時間と費用が掛かるがいいか
└出先で確認できてませんがエクスプレッションをキーフレームに変換しても思った形態にならないかと、、
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
丸の内さんがマシンにインストールして使用しているフォントデータを、AEのプロジェクトデータと一緒に、先方に渡してしまえば即解決案件かと思いますが、フォントは譲渡不可能なデータなのでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
みなさまご回答ありがとうございました。どれも大変参考になりました。
アルファ付きで書き出し映像として扱う方向でやってみようと思います。