リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
After Effects で読み込んだ動画をコンポジション上に配置してプレビューを行うと、もっと先のはずのシーンが割り込んできたり、別のコマがランダムで表示されたりして再生がおかしくなります。
プレビューでの再生がおかしくなるだけならいいのですが、書き出しを行うとそのおかしくなった状態で書き出されてしまいます。
レンダ―キューで書き出した場合でも、 Media Encoder で書き出した場合でもおかしくなります。
最初は自宅の Windows で使用しているグラフィックカードが After Effects と相性が悪い、
もしくは撮影したカメラが安物のアクションカムだったため、動画自体に問題があるのだろうと思ったのですが、
本日会社の iMac で iPhone で撮影した動画を編集しようとしたところ同じ現象が発生しました。
再インストールおよびキャッシュの削除など一通り試してみましたが直りませんでした。
どちらの動画も形式は mp4 になります。
Windows では 2018、iMac では 2019 を使用しています。
同じような症状が発生している方いませんか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
I have not experienced similar issues.
Does the video look okay when you preview it in Premiere Pro?
Try using something like Adobe Media Encoder to transcode your footage into an intermediate codec such as Cineform or DNxHD instead of an MP4.
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
If the video was shot on a phone, there is an EXCELLENT chance that it is variable frame rate video. After Effects does not like variable frame rate video. Re-shoot the video using a phone app that forces the phone camera to shoot at a fixed frame rate.
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、
After Effects 側のプロジェクト設定のフレームレイトと解像度が元素材のムービーと一致しているか確認してみてはいかがでしょうか。