終了

新規コンポジションを作成するとクラッシュする

Community Beginner ,
Jan 08, 2018 Jan 08, 2018

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Windows 10 pro 64bit 32GB の ノートパソコンを使用。

本日、新規コンポジションを作成するとクラッシュレポートがでるようになりました。

BIOS、グラボ等のバージョンアップ、メーカーのプロサポートにも相談しましたが原因特定できず。

Adobe 製品をすべてアンインストールしましたが(環境設定も)、特に変わりません。

またBridgeからpsdを開くとPhotoshopが起動し画像が出るまにクラッシュレポートがでています。

なにかご存じの方おられましたら、よろしくお願いいたします。

同じような現象がBridgeで起きているため、Bridgeでも投稿しています。

表示

491
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 08, 2018 Jan 08, 2018

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

該当するか分からないのですがGPUってCPU内蔵と合わせて2つついてますか?

過去に同じような場合GPUがうまく切り替わらずクラッシュするというのがあり、

高性能のGPUの方をデバイスマネージャーで停止すると起動できるといった事例がありました。

根本的な解決ではないですが、

この場合システム側の対応が必要な為問題の切り分けに使えるかもしれません。

またご使用のラップトップのメーカー、型番など分かれば

別の回答もつくかと思われます。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jan 09, 2018 Jan 09, 2018

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

UY320さま

返信ありがとうございます。

Bridgeの投稿でも詳しいシステム内容のご指摘を受けました。

大変申し訳ございません。

まずご指摘いただきました内容になります。

(Bridgeと同じ内容をコピペしました)

・バージョンについて

Adobe Photoshop バージョン : 19.0 20171103.r.190 2017/11/03: 1143799  x64

オペレーティングシステム : Windows 10 64 ビット

バージョン : 10 以上 10.0.15063.296

システム構成 : Intel CPU ファミリー : 6、モデル : 14、ステッピング : 9 搭載 MMX、SSE 整数、SSE FP、SSE2、SSE3、SSE4.1、SSE4.2、AVX、AVX2, HyperThreading

Adobe Bridge CC 8.0.1.282 X64

共に最新のものになります。

・常駐アプリについて

ウィルスソフト

ESET internet security 10.0.386.4

one drive

Google drive

・メモリー不良について

DELLのSupport Assist というソフトを使用しハードの故障がないかチェックしました。

メモリーなど問題なく正常と判断されました。

・異なるユーザーアカウント

これに関してはまだ試していません。windows初心者のためやり方がわからないのが本音です。

後日検索して調べてみたいと思います。

・不具合が起きた経緯

今朝仕事をしようと思いBridgeを使用したところ発見。またAEも使用しないといけなかったため起動したところ同じクラッシュレポートが発生。

昨晩から今朝にかけて触った点として、DELLのBIOSのアップデート、Intel HD Graphics P630 のアップデート、Quadro M1200のアップデート、windows10 アップデートの再起動になります。

DELLのプロカスタマーサポートに問い合わせをし、BIOSのダウングレード、グラフィックボードの再更新などを試しましたが改善せず。一度Adobeに問い合わせをしてほしいと言われまし た。そのあと、個人的にすべてのAdobe製品をアンインストールし再インストールしましたが改善せず。Aftereffectsの2015バージョンもいれて試しましたが、こちらは起動する とクラッシュレポート発生。強制終了となりました。

またBridgeからpsdを開くとPhotoshopは起動しますが、画像が出る前にクラッシュレポートがでます。

しかしPhotoshopを起動した後にBridgeからpsdを開くと、画像は開くことがわかりました。

以上になります。

>該当するか分からないのですがGPUってCPU内蔵と合わせて2つついてますか?

ついています。内容はIntel HD Graphics P630とQuadro M1200になります。

>過去に同じような場合GPUがうまく切り替わらずクラッシュするというのがあり、

>高性能のGPUの方をデバイスマネージャーで停止すると起動できるといった事例がありました。

Quadro M1200を無効にし起動しましたが、同じところでクラッシュレポートが発生しました。

Bridgeのフォーラムでわかったことになります。

・ESET(セキュリティソフト)をアンインストールしても問題解決にならず。

・別アカウント作成後、Bridgeからpsdを開いたところ問題なく起動。

しかしAftereffectsは同じところで起動せず。

結果、Bridgeのクラッシュレポートは発生しなくなりましたが、Aftereffectsは進展しませんでした。

DELLプロカスタマーサービスに問い合わせしてみます。

また何かご存じであれば教えていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 10, 2018 Jan 10, 2018

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

下記ヘルプのBを試してみるといかがでしょう?

おかしいなと思ったら(Windows 版 After Effects CC)

合わせてこれ

システム構成ユーティリティで不要なサービスを停止する(Windows 10/8/7/Vista/XP)

それでもダメな場合は新規アカウントで試してみる方法ですが

それでもダメば場合には

最終的には通常の再インストールではなく

手の込んだ再インストールという方法もございます、

以前のバージョンを含むすべての Adobe アプリケーションを削除し Creative Cloud アプリケーションを再インストールする(Windows 7)

これは最後の手段の一歩前として頂くのが良いかも、、

最後の手段はOSのクリーンインストールなので、、、

その前にもう一つニッチなトラブルなんですが、

画面解像度の末尾が端数1266*766などになっている場合

1280*720などの「0」になる解像度に変更をかけて頂くと改善した場合がありました。

最後に、

AfterEffectsのみクラッシュ続きとの事なので

恐らくGPU関連なのかなとは思うのですが、、、

管理者権限の実行などは既に実施済みでしたでしょうか?

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jan 11, 2018 Jan 11, 2018

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

いろいろ調べていただきありがとうございます。

結果から申し上げると昨晩から今朝にかけて、工場出荷時に戻すOSのクリーンインストールをしました。

ご提案いただきました内容や、常駐アプリ、新規アカウント、アプリの再インストールなどどれもだめでした。

仕事メインのPCのため、今後のことを検討しクリーンインストールとなりました。

最終的な原因がわからないためこのような結果になり申し訳ございません。

また貴重なお時間を割いていただき本当にありがとうございました。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines