リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
初めまして。よーすけと申します。
普段はPremiere ProとAfter Efftects、DaVinci Resolveを使用し映像制作(撮影・編集)を個人で行なっております。
最近Aeを使用する機会が増え、メインのPCを買い替えたいと思っております。
買い替え先としてMacStudio M4Maxを検討してますが、
過剰なのか不足なのか、ご意見を伺えないでしょうか?
==現在のPC==
・機種:MacBookPro
・チップ:Apple M2 Pro
・コア数:10
・GPUコア数:16
・メモリ:16GB
・内蔵SSD:512GB
=========
==買い替え先==
・機種:Mac Studio
・チップ:Apple M4 Max
・コア数:16
・GPUコア数:40
・メモリ:128GB
・内蔵SSD:2TB
=========
==用途==
・Premiere Pro、DaVinci Resolveで4K120P・Log素材の編集
・After Effectsで4K動画素材に対し、ロトブラシを使った切り抜き
・シェイプアニメーション、画像素材へのパペットを用いた簡易アニメーション
=========
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
業務で動画編集をしていないので参考になる記事の紹介になりますが、
Adobeが推奨しているハードウェアスペックは、下記リンクにあります。
扱われる素材が高品質のため、推奨スペック以上のものが求められるかもしれません。
Premiere Pro および After Effects の推奨ハードウェア
メモリ容量は、コアあたり4GBとその他OS・アプリ用にプラス 20GB が推奨されていますが、10年以上前からコアあたり4GBは変わっていません。
シリコンMacのRAMはグラフィックス用にも割り当てられるので、128GBは推奨スペックに近いものと思います。
それと、動画編集ソフトにもAIの導入が盛んになっているので、メモリに余裕があった方が良いでしょう。
After Effects だけでいえば、v25から従来のRAM容量に依存するプレビューから、ディスクキャッシュを利用する方法に変わっているので、SSD容量(内蔵・外付けSSD)も重要になってきています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Mukaidaさん
お返事をありがとうございます!
詳細ページもありがとうございます。
どこまでスペックに余裕を持たせるかは、やはり費用と相談ですね・・・
いただいたリンクを見ながらもう少々検討しようと思います!
ネットで調べても海外のYouTubeしか文献がなかったので、大変助かりました。
現在の環境よりは格段に快適になりそうなので、楽しみです。