リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
【緊急】After Effectsで動画を作成してて、突然開けなくなりました。
画像のように出てしまい、そのコピーを開いても同じ表示が出てしまいます。
どのように対処すればよいでしょうか。
全てのキャッシュを削除するのと、動作しないバージョンの「環境設定フォルダーの再作成」を試してはどうでしょう。
おかしいなと思ったら(Mac OS 版 After Effects CC)
最新版にバージョンアップできないのは、macOSのMojaveを使用しているからだと思います。
最新版は、Catalina以降のOSが必要です。
ただし、Catalina以降は32bitアプリが動作しないので、インストールしているアプリが動作するか調べるようにしましょう。
古い周辺機器のドライバーがあるか、または動作させる方法があるか確認すると良いでしょう。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
別のファイルは、開きますか?
開くようでしたら、クラッシュする以前に保存したファイルを試して下さい。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
コメントありがとうございます。
クラッシュ以前のものは開けたため、そこからまた動画を作成していたのですが、
同じタイミングで同様の表示が出てしまいました。(1回目7.7MB、2回目7.8MBでクラッシュ。7.1MBまで保存できています)
サイズの問題だったりするのでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ちなみに、上の表示が出た後に下の表示が出ます。
過去に保存先を変えたりして、ファイルが見つからないことはあったのですが…
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
クラッシュする原因は、プラグインやフォント・読み込んだファイルなどが考えられますが、何か思いつくことはないでしょうか。
また、新しいプロジェクトを作成して、クラッシュする前のaepファイルを読み込んで作業を進める方法もあります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
一旦、途中までのファイルから作成をしたものの、同じタイミングでクラッシュしてしまいました。プラグインはせず、読み込んだのはillustratorのファイルくらいです。フォントも既存のものを使用しました。
クラッシュ前後で特に変わったことはしていないつもりです。
[試したこと]
・アンインストール→インストール
・macの再起動
・ウィルスバスターを切る
・After Effectsのバージョンを下げる
あと何か試すことはありますでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
少しだけ進展がありました!
After Effects CC 2019では開けました。
2019(16.1.3) :白い丸:︎
2020(17.7.1) ×
2021(18.4.2) ×
adobeのアプリケーションは可能な限りアップデートしましたが、「互換性がありません」と出るものがあります。3年半前に買ったmacなので、このように出てるのでしょうか。これが問題でしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
全てのキャッシュを削除するのと、動作しないバージョンの「環境設定フォルダーの再作成」を試してはどうでしょう。
おかしいなと思ったら(Mac OS 版 After Effects CC)
最新版にバージョンアップできないのは、macOSのMojaveを使用しているからだと思います。
最新版は、Catalina以降のOSが必要です。
ただし、Catalina以降は32bitアプリが動作しないので、インストールしているアプリが動作するか調べるようにしましょう。
古い周辺機器のドライバーがあるか、または動作させる方法があるか確認すると良いでしょう。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
長い間、やりとりして頂きありがとうございました。一応進めていた部分まで回復いたしました。
macOSおよびadobeの方のアップデートをしても直りませんでしたが、フォルダ内に特定のファイルが入っていると開けず、そのファイルを抜くと開けるようです。
どういった理由だったのかはわかりませんが、今後とも慎重に作ってみます。
ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
問題のあるファイルIllustratorのファイルでしょうか。
動画ファイルならば、ProResに変換してから読み込むと良いと思います。
Illustratorファイルなら、Illustratorで別名保存してみるか、別名保存の際にPDF互換をオフにするなど試行錯誤してはどうでしょう。
<追記>
それとも、レンダリング中のクラッシュだったでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ファイルはイラレのファイルでした。名前を変更したらクラッシュしなかった為、名前と保存場所などによるものだったのでしょうかね。
本当にありがとうございました!!