リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
WindowsPCなのですがAfter Effectsを起動すると「ブルースクリーンエラー」が発生してしまうのですがどうしたらよろしいでしょうか?
一応一度アンインストールしてインストールし直してみたのですが最初の1~2分は開くことができるのですが再びエラーが起こってしまいます・・・。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ブルースクリーンエラーとは、下記リンクの状態でしょうか?
https://community.adobe.com/t5/creative-cloudのダウンロードとインストール/windowsのブルーバックエラーが出ます/td-p/10116318?page...
GPUドライバーのアップデートで改善しない様でしたら、HDDまたはSSDの障害または、OSのトラブルなども考えられます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
返信して下さってありがとうございます。
ご指摘通り下のリンクと同じ状態だったのですが自分の場合エラーコードが表示されました。
この場合どこで解決して貰えばよろしいのでしょうか?下記のリンクではHP社は何やら悪評高いらしいのですが・・・。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
使用しているPCの詳細情報が必要ですが、「thread stuck in device driber」で検索するとAMDグラフィックドライバーが原因の可能性が高いです。
もし、AMDのGPUを搭載しているPCなら最新のドライバーにアップデートすれば改善するかもしれません。
HPのパソコンをお使いなら、HPのホームページで使用している機種に対応したドライバーを探して更新してください。
なお、GPUドライバーはAMDのホームページで公開されているアップデートファイルの方が新しい場合があるので、AMDからダウンロードするのが良いでしょう。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
すいませんあまりPCに慣れていないので具体的にどのような詳細情報が
必要か教えていただけますでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
メーカー製のPCであれば、メーカー名と品番。
搭載されているCPUの型式。
搭載されているGPUの型式。
以上の情報を教えて下さい。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こちらでよろしいでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
HP以外のPCでは確認できないので、何と表示されるるのか不明ですが、
お使いのPCで下記リンクを開くと自動で更新が必要なファイルが見つかると思います。
https://support.hp.com/jp-ja/drivers/selfservice/hp-zbook-14u-g6-mobile-workstation/22892779
なお、PCにあらかじめインストールされているアプリ「HP Support Assistant」を使えば、自動で更新できるようなので、こちらを試してはどうでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=38kuSfQobDA&feature=emb_title
前回の投稿に記載しましたが、今回のトラブルはAMDのGPUドライバーが原因になっている可能性が高いので、アップデートができれば改善されるかもしれません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
すいませんAMDのホームページで公開されているアップデートファイルのはどこで確認できてどのようにアップデートするのでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
下記のツールをインストールして実行すると自動で最適なドライバーがインストールできます。
https://www.amd.com/ja/support/kb/faq/gpu-131
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご指摘通りドライバーのアップデートを行ってきましたがどれも症状が変わりませんでした。Adobeのソフトの再インストールやPCの初期化も試みましたがどれも改善することはありませんでした。
最後まで丁寧にご相談に乗っていただきありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
PCメーカーに問い合わせた方が良いと思います。
表示されるエラーは、デバイスの問題のため、After Effectsの問題では無いと思います。