終了

AEのフリー素材について

エクスプローラー ,
May 03, 2017 May 03, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ご覧頂きありがとうございます。

AEのフリー素材についての質問なのですがおすすめのフリー素材のサイトとかありますでしょうか。

例えばかっこいいタイトルの出し方のフリー素材とか何でも大丈夫です。

もし宜しければおすすめのフリー素材サイトを教えて頂けると幸いです。お願いします。

表示

2.2K

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 05, 2017 May 05, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは、ヨッシーヨシオさん

かっこいいタイトル?はAEにも標準搭載されていますので紹介します。

①AEでコンポジションを作成します。

②AEに標準搭載されているタイトルプリセット内容を確認するには、メニューの「アニメーション」→「アニメーションプリセットを参照」を選択し、開いたウィンドウの「コンテンツ」パネルで「Text」をダブルクリック、次にプリセット概要一覧のどれかをダブルクリックすると、プリセット一覧が開きます。どれかのプリセットをクリックすると、そのアニメーションが右側の「プレビュー」パネルに表示されます。種々プリセットをプレビューして使用したいプリセットを決めます。

本来なら、使用したいプリセットをダブルクリックすると、プリセットが「コンポジション」パネルに反映されますが、この方法は最近エラーが出て使用できません。なかなか改善されないのです。

③別な方法として、「エフェクト&プリセット」パネルでフォルダーを展開し、使用したいプリセットを見つけ、ダブルクリックすると、そのプリセットが「コンポジション」パネルに反映されます。

④あとは、テキストを打ち変えたり、フォントや色やサイズを変更したり、さらにキーフレームを調整すればOKです。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 05, 2017 May 05, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

After Effects以外もありますが、無料コンテンツの情報を提供しているサイトです。

Toolfarm Blogs - Toolfarm.com :: The Video Plug-ins People

Mac版のみ対応ですが、360 VR の映像の編集や2D・3Dのタイトルを合成できるプラグインをFxFactoryサイトで無償配布されています。

360VR Toolbox for Final Cut Pro, Premiere Pro, After Effects, Motion

ae601.png

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
May 06, 2017 May 06, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

ありがとうございます! 参考させて頂きます!

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines