終了

「5フレーム戻る」「5フレーム進む」のショートカットキーの設定方法が知りたい

参加者 ,
Jul 14, 2021 Jul 14, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

「10フレーム戻る」「10フレーム進む」の
ショートカットキーは設定できると思いますが、
「5フレーム戻る」「5フレーム進む」の
ショートカットキーというのは設定できるのでしょうか?

 

「5フレーム」で設定する方法が知りたいです!

 

おわかりの方、よろしくお願いいたします。

キーワード
手順

表示

292

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Jul 17, 2021 Jul 17, 2021

余計なことを書いてしまったので誤解させてしまいましたね。

 

rd:Movementはリストに無いのでダウンロードは出来ません。

 

先の返信に書きましたが、<追記2>の方法を使用して下さい。

投票

翻訳

翻訳
Community Expert ,
Jul 14, 2021 Jul 14, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ショートカットキーは予め「決められている動作」を「何を使用して実行するか」になるので、
「決められている動作」の変更はデフォルトでは存じ上げないですね。

カスタムキーを作成できるツールとか左手デバイスとかならキーの組み合わせで可能かと思いますが、
残念ながら矢印キーを複数組み合わせられるものは自分は出会ったことないです。

外付けデバイスとかそういうの使わなくなって暫く経つので今はあるかもしれないかもです。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 14, 2021 Jul 14, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

下記リンクの方法が参考になると思います。


スクリプト「 rd: Movement」のサイトは閉じていますが、aescriptサイトで同じスクリプトを現在でもダウンロードできます。
解決済み: 「10フレーム先に進む」を「60フレーム先に進む」ようにすることは可能でしょうか - Adobe Support Community - 10534830 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 15, 2021 Jul 15, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

<追記>
スクリプト「 rd: Movement」について確認したところ、aescriptサイトでも提供されていないようです。
公開されているスクリプトは下記リンクのみになっています。
redefinery - Q-R - Authors - aescripts + aeplugins - aescripts.com 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Jul 15, 2021 Jul 15, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

アドバイスありがとうございます!

 

>下記リンクの方法が参考になると思います。

 

こちらのリンクの書き込みを確認させていただきました。

 

1つ確認させていただきたいのですが、
デフォルトの「10フレーム先に進む」を「5フレーム先に進む」に変更した場合、
「10フレーム先に進む」のショートカットは使えなくなるのでしょうか?

 

当方は、「10フレーム先に進む」と「5フレーム先に進む」の両方の
ショートカットを使いたいと思っております。


上記リンクで、「60フレーム先に進む」を成功された方の書き込みを読むと、

 

      「10フレーム先に進む」を「60フレーム先に進む」に設定を変更する


と書かれていたので、「10フレーム先に進む」のショートカットは使えなくなったのかな?
と思いました。


たびたびでお手数ですが、ご回答いただけますと幸いです!

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 16, 2021 Jul 16, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

参考スレッドで <追記2>に記したスクリプトの内容を「+60」から「+5」に書き換えると5フレーム進んで、「−5」に書き換えると5フレーム戻るようになります。

 

これはスクリプトなので、標準機能の「10フレーム進む」には干渉しません。
自由に作成してショートカットを設定できます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Jul 17, 2021 Jul 17, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

アドバイスありがとうございます!

自由に作成してショートカットを設定できるということで

安心いたしました。

 

ところで、こちらのリンクの商品を確認させていただきました。
https://aescripts.com/authors/q-r/redefinery/

 

しかし、商品が6つあり、どれがスクリプト「 rd: Movement」に該当するのかが
わかりませんでした。

 

どれがスクリプト「 rd: Movement」に該当するのかお分かりでしたら
教えて頂けませんでしょうか?

 

たびたびでお手数ですが、ご回答いただけますと幸いです!

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 17, 2021 Jul 17, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

余計なことを書いてしまったので誤解させてしまいましたね。

 

rd:Movementはリストに無いのでダウンロードは出来ません。

 

先の返信に書きましたが、<追記2>の方法を使用して下さい。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Jul 25, 2021 Jul 25, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

「5フレーム戻る」「5フレーム進む」のショートカットキーの設定することができました!

このたびは、ありがとうございました!

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines