リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
はじめまして。
AfterEffectsのエッセンシャルグラフィックスで、画像の置き換え可能なモーショングラフィックステンプレートを書き出し、Premiereで使用しています。
Premiere上で画像を置き換えると、下の画像のようにどうしても画素数が低い画像を使ったようにジャギーが目出ち画像が荒くなります。
(置き換え前だと特に問題ありません。)
※Premiere上でエッセンシャルグラフィックスのレイヤー(下)と直接元の画像を読み込んで(上のレイヤー)比較したものです。
左から、タイムライン、エフェクトコントロール(エッセンシャルグラフィックスレイヤー選択時)、プログラムウィンドウになります。
プログラムウィンドウの右側に表示されている人物画像のが元画像(マスク付き)、左側の縦長の人物画像がエッセンシャルグラフィックスの画像を置き換えた自分物画像です。(比較のためPremiere上で同じサイズにしましたが、どちらも100%を超えていません。)
・Mac OS big sur (macbookpro 2016)
・AfterEffects、PremierePro共に2021の最新バージョン
・Premiereのシーケンスは1080p
・Premiereのプログラムウィンドウの設定はフル画質。レンダリング後の出力ファイルも画像部分が荒れています。
・元画像はTiff, PNGなど他のフォーマットや違う画像でも試しましたが結果は同じでした。3000px〜5000pxほどあります
・AfterEffectsのコンポジション上では元画像が100%以上にはならないように設定しています。
以下、試してみたことです。
・AfterEffectsでエッセンシャルグラフィックス作成時に画像レイヤーをプレースホルダに置き換える。
・元画像サイズ(3000px)などの大きめのコンポジションを作成し、そこからエッセンシャルグラフィックスを作る
・AfterEffectsの元コンポジションでの画像表示をバイキュービック、バイリニアなど切り替えてエッセンシャルグラフィックスに登録する。
・エッセンシャルグラフィックスの画像登録時のスケール設定(「出力サイズ全体にスケール」など)を変えて試す。
どなたか解決策をご存知の方がおりましたらご教示いただけると助かります。
宜しくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
すみません。追記です。
添付の元画像とエッセンシャルグラフィックスの画像比較についてですが、画素数は全く同じモデル画像を使用していますが、全く同じファイルではなく、写真が少しだけ違います。同じサイズの似たカットが数十枚入っているフォルダからテストで使用したのできちんと選ばずに読み込みました。すみません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
試していないのですが、レンダリングしても画質は変わらないでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます。
レンダリング、出力共に同様に荒れたままの状態です。