リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ちなみに元素材には位置の部分にエクスプレッションのwiggleとエフェクトのタービュレントディスプレイスを使用してます
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます!!
ワークエリア設定は30:00丁度にしてましたワークエリアの時間の見直し一回してみます!
現在タービュレントディスプレイスの展開にエクスプレッションを適応して動かしているのですがそれもこのループできないのと関連してたりしますかね?やはりキーフレームで動かした方が良いですかね?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
展開とサイクル(展開)の関係は、整数倍でなければループしないのでエクスプレッションを追加する場合は、条件に合うコードの作成が必要になると思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
そうなんですねエクスプレッションはLoopoutとtimeを使用してました
キーフレームでもう一度作成し直してみる事にしますご丁寧に教えていただきありがとうございます!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
30:00の展開の値を13回転から12回転に変更して、29:29にキーフレームを追加している場合は削除してください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
展開の値を変更したら無事にループ素材できました!ふわふわ浮いてる感じを出したくてトランスフォームの位置のキーフレームにwiggleエクスプレッションを追加してたのですがそれも原因だったみたいでエクスプレッションを削除して値を変更したらループできました本当にありがとうございます!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
wiggleもループするコードを書けば使用できます。
下記リンクにコードがあるのでコピペすれば、30秒のコンポジションで使えばループすると思います。
最初の3行の数値を書き換えれば、動きが変化します。
3行目は、ループ時間になるので30秒を割り切れる数値にすれば変更はできます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
wiggleの適応方法まで教えていただきありがとうございます!!無事に動かすことができました!色々教えていただき本当に助かりましたありがとうございます!