終了

After Effectsで座標データをJSON形式で保存する方法

New Here ,
Mar 16, 2024 Mar 16, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

はじめまして。Ae初心者ですが、After Effectsで座標データをJSON形式で保存する方法があれば知りたいです。

Mac使用OSは最新にしております。

キーワード
手順 , 読み込みと書き出し

表示

303

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 16, 2024 Mar 16, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

「After Effects script json export」のキーワードで検索すれば、スクリプトが複数見つかると思います。
スマホのアニメーション用に「Bodymovin」がよく利用されています。

 

別の方法としては、対象のプロパティのキーフレームをベイクしてからコピーして表計算ソフトにペーストすることができます。

そのデータをJSON形式に変換するスクリプトもあります。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Mar 16, 2024 Mar 16, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Mukaida様

ありがとうございます。

別の方法ができなかったので、Bodymovinをダウンロードできそうなので試してみます。

貴重なご意見本当にありがとうございました。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 17, 2024 Mar 17, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

確認ありがとうございます。


別の方法については、下記の手順で行えば書き出せると思います。


・部分的にキーフレームが追加されたプロパティで、すべてのフレームにキーを追加してベイクする方法は、
プロパティを選択して、アニメーション/エクスプレッション追加 を選択。


・エクスプレッションが追加されたら、アニメーション/キーフレーム補助/エクスプレッションをキーフレームに変換 を選択すればベイクできます。


・プロパティをコピーして表計算に貼り付けます。


・表計算で不要な箇所や並び替えなど編集をしてCSV形式で保存します。


・「CSV to JSON」でネット検索すると、スクリプト以外にもサイトにデータを送信すれば変換できるサービスもあるので試してみてはどうでしょう。

csvjsonというサイトで変換すると下図のようになりました。

ae101.jpg


また、Excel形式から変換するスクリプトも探せばあります。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines