リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
After Effectsで書き出したmp4の動画をPremiere Pro のプロジェクトで読み込み、
シーケンスに移動させると、動画として利用したいはずが、なぜかオーディエンスの方にしか反映できません。
(動画の方に移動させると白い手のマークと黒い禁止ボタンが表示される)
以下手段を試してみましたが、Proに移動させると動画として認識されないため解決方法を教えていただきたいです。
・ダイナミックリンクを使用してProに動画をインポート>上記同じ方法
・ダイナミックリンクは使用せず、mp4として動画を書き出し、proにインポート
・同上でQuicktimeとして動画を書き出し、インポートしようとすると「互換性がないため動画は開けない」と表示され、そもそもproに動画をインポートすることができない
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
投稿者です、以下誤字です。
オーディエンス→オーディオ
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
下記リンクの対処法を試してはどうでしょう。
Premiere Pro への更新後に発生する MTS/MP4 ファイルのリンク/インポートエラーのトラブルシューティング
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
premiere pro の無料体験版中が原因かと思ったんですが、
無料体験版中を終了させることはできるのでしょうか。
プランの管理を確認しても別のプランは全て無料体験版が適用されてしまいます。
(一昨日まではmp4がダウンロード出来ていたので少し不思議ではありますが、、)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
全てのPCでログアウトする等、下記の対処法はどうでしょう。
購入した Creative Cloud アプリケーションが体験版として表示される
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
AfterEffectsで書き出したものにも関わらずというのが気になりますね、、
Ae自体のトラブルであれば下記で改善する事が多いのです。
■おかしいなと思ったら(Windows 版 After Effects CC)
下記ヘルプの「B. 環境設定フォルダーの再作成」が該当します。
https://helpx.adobe.com/jp/after-effects/kb/cq02250243.html
■おかしいなと思ったら(Mac OS 版 After Effects CC)
下記ヘルプの「B. 環境設定フォルダーの再作成」が該当します。
https://helpx.adobe.com/jp/after-effects/kb/cq02250244.html
今回の現象に関しては特定の素材を用いて書き出した素材のみ現象が起こるのか、
AeやPrに多くのPlug-inやコーデックにおいてコンフリクトが起こるような環境になっていたりなど、
過去スレッドでAeJuseのV2で挙動が怪しくなったり、GoProのソフトとコンフリクトを起こしているなどの症例を見たことがありました。