終了

After Effects で制作した動画をDVDに一番高画質で書き出す方法

積極的な参加者 ,
Feb 21, 2019 Feb 21, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

After Effects で制作した動画をDVDに一番高画質で書き出す方法・設定を教えていただきたいです。

環境はMacを使用しており、After EffectsはCC 2019です。

よろしくお願い致します。

表示

11.3K

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Feb 22, 2019 Feb 22, 2019

こんばんは

お返事ありがとうございます。

>今回はすでにAfter Effectsで書き出したmov形式の動画をDVDに書き出そうと思っていたのですが、

既に、フレームサイズ;1920×1080ピクセル、フレームレート;推定29.97fpsの動画を.movファイル形式で書き出したのですね。ではその.movファイルを使用することにしましょう。

>Media Encoder CC2019はインストール済みです。

.movファイルに書き出し時、使用しましたよね。

>DVDをお渡しする方にBlu-rayディスクの視聴環境がないので、今回はBlu-rayは難しいです、、、

AdobeのオーサリングソフトEncore CS6はPremiere Pro CS6インストール時に自動的にインストール出来るのですが、macOS v10.14ではどうも正常に動作しなくなってしまったようです(Premiere Proコミュニティフォーラムに投稿された情報より)。

そこで、フリーのオーサリングソフトを探しましたが、mac版では見つからず、見つかったのは有償(¥約5K弱)の下記リンクのソフトでした。

動作環境を見ると、macOS

...

投票

翻訳

翻訳
Community Expert ,
Feb 21, 2019 Feb 21, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは、kouki0807さん

いろいろ教えてください。

①macOSのバージョンを教えてください。

②After Effects CC2019からは、直接DVDに焼くことは出来ません。別途DVDを焼くオーサリングソフトが必要です。

で、DVDを焼くオーサリングソフトは何をお使いですか。

もし、Encore CS6をお使いの場合は、macOSの最新バージョンでは正常に動作しないような情報があります。

Encore CS6以外の場合は、そのソフト名とバージョンを正確に教えてください。

お持ちでない場合は、その旨連絡ください。

③動画を作成しているコンポジションの「コンポジション設定」ウィンドウのスクリーンショット(例;下図)を提示ください。、「プリセット」が「カスタム」になっている場合は、「カスタム」になる前のプリセット名を教えてください。

「コンポジション設定」ウィンドウは、「タイムライン」パネルで対象のコンポジションを選択後、メニューの「コンポジション」→「コンポジション設定」を選択すると表示されます。

④Media Encoder CC2019はインストールしてありますか。まだならインストールしてください。

⑤もし、PCに書き込み可能型Blu-rayディスクドライブが搭載されており、かつBlu-rayディスクの視聴環境があれば、Blu-rayディスクに焼いた方が高品質な映像(1920×1080ピクセル)を得ることが出来ます。DVDはそもそも解像度が低いですから(720×480ピクセル)、それなりの映像になります。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Feb 21, 2019 Feb 21, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ご回答ありがとうございます。

①>>macOSのバージョンを教えてください。

こちらになります。

スクリーンショット 2019-02-22 13.21.17.png

②オーサリングソフトは持っておりません。

③すみません、「カスタム」に なる前のプリセット名が分からない状況です。

今回はすでにAfter Effectsで書き出したmov形式の動画をDVDに書き出そうと思っていたのですが、それだと画質は劣化しますでしょうか?一応まだAEのプロジェクトは存在しています。

④Media Encoder CC2019はインストール済みです。

⑤DVDをお渡しする方にBlu-rayディスクの視聴環境がないので、今回はBlu-rayは難しいです、、、

DVDの解像度が720×480ピクセルとの事ですが、動画は1920×1080で作っています。

After Effectsで解像度を調整して、再度書き出す必要もありますでしょうか?

よろしくお願い致します。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 22, 2019 Feb 22, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんばんは

お返事ありがとうございます。

>今回はすでにAfter Effectsで書き出したmov形式の動画をDVDに書き出そうと思っていたのですが、

既に、フレームサイズ;1920×1080ピクセル、フレームレート;推定29.97fpsの動画を.movファイル形式で書き出したのですね。ではその.movファイルを使用することにしましょう。

>Media Encoder CC2019はインストール済みです。

.movファイルに書き出し時、使用しましたよね。

>DVDをお渡しする方にBlu-rayディスクの視聴環境がないので、今回はBlu-rayは難しいです、、、

AdobeのオーサリングソフトEncore CS6はPremiere Pro CS6インストール時に自動的にインストール出来るのですが、macOS v10.14ではどうも正常に動作しなくなってしまったようです(Premiere Proコミュニティフォーラムに投稿された情報より)。

そこで、フリーのオーサリングソフトを探しましたが、mac版では見つからず、見つかったのは有償(¥約5K弱)の下記リンクのソフトでした。

動作環境を見ると、macOS v10.14にも対応していますし、入力ファイル形式に.movもあります。もし、.movでうまくいかない場合は、After Effectsから.mp4ファイル形式で書き出しそれを読み込んでみる方法もあります。

また、たぶん体験版もあると思いますので、事前に動作確認されることをお勧めします。

iSkysoft「DVD Burner for Mac」で簡単にDVDを作成可能!

または、どなたか使いやすいオーサリングソフトを紹介して下さるかも知れません。

オーサリングソフトの使用方法は、購入すればマニュアルが見れるようになると思います。

>After Effectsで解像度を調整して、再度書き出す必要もありますでしょうか?

元の動画の解像度は1920×1080、DVDの解像度は720×480ですから、DVDの映像品質はそもそも悪くなります。さらに書き出し時に解像度を1920×1080から低ビットレートの720×480変換する時に劣化が生じます。特に文字などは輪郭がギザギザになったりします。これはソフトの変換性能に影響されるようです。

私のPremiere Proからでの経験では、「1920×1080編集→DVD書き出し」よりは「DVワイドスクリーン編集→DVD書き出し」のほうが良い結果が得られています。

もし時間があるようでしたら、下図に示すコンポジション設定で試してみたらいかがでしょうか。

映像は拡大されますので、縮小する必要があります。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Feb 22, 2019 Feb 22, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ご回答ありがとうございます。

教えていただいたiSkysoftをインストールして上手くいきそうなのですが、

肝心のDVDドライブが不良でディスクがMacに読み込まれないでいます。

質問の趣旨から外れてしまい、ここでお聞きする内容でないと思いますが、

もし分かればで良いので教えていただきたいです。

よろしくお願い致します。

ドライブは買ったばかりの新品でMac用です。

デスクトップにも表示されず(Finderで表示設定は完了)

スクリーンショット 2019-02-23 10.49.35.pngスクリーンショット 2019-02-23 10.49.26.png

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 22, 2019 Feb 22, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは

私は、Windows派ですので、Macの操作は分かりませんが、

参考のため、Windowsの場合の方法を記載します。

・Blu-rayディスクドライブはBaffalo製外付け、USB接続です。PCはノートです。

Blu-rayディスクドライブをPCにUSBで接続します。初回接続時にドライバーが自動インストールされたと思います。

②PCでオーサリングソフトを起動します。

Blu-rayディスクドライブにDVD-Rディスクを挿入します。

④.movファイルを読み込みます。

⑤設定画面で、ソース;.movファイル、形式:DVD、出力;DVDディスク、種類;ワイドスクリーン等を設定します。(用語等はオーサリングソフトにより異なります。)

⑥プレビューが可能なら、プレビューで確認します。

⑦書き出しを行います。

◆Macを使用されている方から、書き込みがあるかも知れません。

◆参考

ディスクを焼く場合、慣れない頃は失敗がつきものです。その度にDVD-Rディスクはごみ箱行で、大変不経済です。何十枚オシャカにしたなんて自慢していらっしゃる方もいます(笑)。で、DVD-RWディスクを使用すれば、何回でも使用でき、経済的ですので、DVD-RWディスクを1~2枚持つことをお勧めします。試し焼きはDVD-RWディスクで行い、本番でDVD-Rディスクに焼きます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Feb 24, 2019 Feb 24, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ご回答ありがとうございます。

大変参考になります。

結局外部のドライブが不良品で、最終的にDVDへの書き出しは業者に頼んだのですが、

Macで書き出した動画はwindowsで再生できないと言われ困っています。

After EffectsもしくはMedia Encoderでwindows対応の書き出し設定などはあるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 25, 2019 Feb 25, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんばんは

>Macで書き出した動画はwindowsで再生できないと言われ困っています。

Macで書き出した動画とは、DVDではなく.movファイルのことでしょうか。その場合はコーデックが対応していない.movファイルは再生出来ないということだと思います。

>After EffectsもしくはMedia Encoderでwindows対応の書き出し設定などはあるのでしょうか?

Media Encoderから.mp4ファイルで書き出せば大丈夫だと思います。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Feb 25, 2019 Feb 25, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

いつもご回答ありがとうございます。

mp4ファイルで書き出して無事解決致しました。

ありがとうございました!

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines