終了

after effects レンダリング 音が出ない

New Here ,
Aug 24, 2015 Aug 24, 2015

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

レンダリング後のaviファイルを再生しても音が出ません。

次の手順でレンダリングをしました。

1.mpeg4のファイルを素材として読み込み

2.新規コンポジションに上記の素材を設置

3.上記コンポジションをレンダリング

 オーディオはオンにしています。

 プレビューでは音は出ました。

以上の作業で音がでません。どなたか助けてください。

表示

12.7K
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Aug 25, 2015 Aug 25, 2015

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

 こんにちはshuichirot77175663 さん
 症状についての質問なのですが、音が出ないのは.aviファイルだけでしょうか?
 たとえば、出力モジュール設定の形式をQuickTime 拡張子は.mov等でも音は再生されませんか?

 

 >オーディオはオンにしています。

 出力モジュール設定内の オーディオ出力が自動 ではなくオーディオ出力オン にしてるで大丈夫でしょうか

 ↓の様な内容もありましたので、もう少し詳しい状況を記載していだだければ解答も集まるかと思います。

normal-position: 備忘録:Aftereffects CS6で書き出した際に、音声が出ない

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Aug 26, 2015 Aug 26, 2015

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

追記です

確認されている不具合とのことでした

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines