終了

After Effects CC 2019 にて編集をしています。C4D Liteを使用して2:1のVRフォーマットの編集は可能でしょうか?

New Here ,
Feb 20, 2019 Feb 20, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

いくつかご教授願います。

・C4D Liteは、VR編集に使えるのか?

・筒状、もしくは箱状の空間を前に進んでいくような演出を考えています。

・手ブレがあるため、映像部分の揺れにも追従させてみたいので、トラッキング?は可能でしょうか?

C4Dlite でVRフォーマット2:1で書き出せるのかもご教授願います。

使えるのであれば、使用方法を教えていただきたい。

(良いチュートリアル動画も教えていただけると助かります。)

宜しくお願いいたします。

表示

753

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 21, 2019 Feb 21, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

CINEMA 4D Liteも製品版も使っていませんが、おそらく出来ると思います。(Afte rEffectsで)

After Effectsのカメラを使っていれば、3DレイヤーやTrapcode Particularなどの3Dプラグイン(3Dエフェクト)を使用しているプロジェクトを作成してから、コンポジション/VR のパネルを開いて、VR環境を設定すれば良いと思います。

ae101.jpg

3Dのシーンを作成(カメラの画角は普段通り)すれば、すでに360度空間になっているので、後はVR用の360度カメラに切り替えるだけと考えれば良いかも。(わかりにくい場合はすいません)

スラビライズのチュートリアルとして、VR機能の開発元Mettleのサイトにビデオチュートリアルが公開されています。

「SkyBox」がAfter EffectsのVR機能の元の名称です。

スラビライズ関係を検索した結果

Trackの検索結果

ご質問の内容で、VR動画をCINEMA4D Liteに読み込んで編集を行いたいのなら、多分編集は無理かなと思います?

Lite版の機能は、かなり制限されておりVRの編集機能はないと思います。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines