リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
①お使いのOSとそのバージョン : Windows 7
②After Effects のバージョン :CS5
③トラブルの内容 :プラグイン等、読み込みがおわり一瞬立ち上がりかけてそのまま落ちてしまいます。
④エラーメッセージ :表示されません
OSとアプリをスタンドアローンの状態でインストールしたところ起動したのですが、ネットにつなぐと同じ症状で起動しなくなりました。
その後はlanケーブルを抜いても起動しないままです。
どなたか解決法が分かる方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
以前から正常に動作していたCS5が急に使えなくなったという事ですか?
それとも、最近購入して、この現象が出るのですか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
以前から正常に動作していたCS5が急に使えなくなりました
説明不足申し訳ありません
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ネットに繋げると終了する現象とは、もしかするとライセンスに関わる現象かもしれません。
CS5のライセンス認証が不定期に行われているようなので、インストールの回数制限とか、ライセンス認証を解除せずにアンインストールとかはしていませんか。
下記の文書を確認してください。
間違ってたら、すいません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
同じ現象に遭遇しています。
複数のPCがあるのですが、2018年2月9日のwindowsUpdate後に起動しなくなりました。
①お使いのOSとそのバージョン : Windows 10
②After Effects のバージョン :CS5
③トラブルの内容 :プラグイン等、読み込みがおわり一瞬立ち上がりかけてそのまま落ちてしまいます。
④エラーメッセージ :表示されません
openGLのプラグインの削除等もしましたが、解決しません
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
仁志松57721003さんとge56550302さんでは、OSが違うので同じ原因なのか判断しにくいですが、
Windows10のアップデートにより、セキュリティソフトによっては問題があったので、お使いのセキュリティソフトの情報を確認してください。
Windows10 fall creators update が実施されてから、Windows Defenderが「承認されていない変更がブロックされました」とのメッセージを出すようになった。
お二人とも、セキュリティソフトを停止または、アンインストールしてから起動できるか、確認してください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
追加情報です。
ESETというセキュリティソフトを使っていましたが、完全アンインストールしました。
また、WindowsDefenderのウィルスと驚異の防止を無効にしましたが、相変わらず起動しません。
AEもアンインストールし、再度インストールしましたが、解決していません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
厄介ですね。
アドビのヘルプに掲載されているような一般的な方法ではダメですよね。
最初に思いついたのは
・Windowsのファイアウォール、ウィルスソフト
・アンインストールし再インストール
・CCが悪さをしていたらCCを削除
・他PCでのライセンス認証解除
しかし他の方が仰られている方法含め、色々ダメだったようなので
解決策はまだ見つけられていませんが一時しのぎの方法です。
以下でどうでしょうか。
アンインストール
↓
クリーンツール
↓
os再起動
↓
該当フォルダ全て削除
↓
インストール
↓
ネット切断し起動
↓
起動復活
アンインストール~該当フォルダ削除は公式を参照してください。
以前のバージョンを含むすべての Adobe アプリケーションを削除し Creative Cloud アプリケーションを再インストールする(Windows 7)
これでネットにつなぎ直さない限りは、ひとまず起動復活できると思います。
amt3.logファイルを検索して中のErrorを文字検索して見て頂けると、おそらくライセンスエラーが出ているのではないかと思います。
もしそうだとしたら、ライセンス認証関連ではあるものの、アドビ側では問題がなさそうなので(今のところ)
CS5が2018年でダメになる何かがあるか、Windows側(10だとしても7でも)の何かしらが悪さをしているかと予想するところです。
Windows7でも再現できるので、10だけの問題とは言い切れませんね。
Macでどうかがまだわかっていないので、WIndowsだけというのもまだ私は言いきれません。
ひとまず一時しのぎが役立てば幸いです。