リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
trim-packのスクリプトを導入したところ、TypeError:nullはオブジェクトではありません。 行1288のスクリプトを実行できません。nullはオブジェクトではありません。と表示されスクリプトが使用できません。
【試したこと】
・PC・アプリの再起動
・スクリプトを再度ダウンロード
・3つのバージョンの入れ直し
・拡張子の変更
・AfterEffectsのアンインストール
・AfterEffectsのデータ削除
わかる方いらっしゃいましたら、解答よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
一般的な確認事項になりますが、下記を試してください。
環境設定で「スクリプトによる...ネットワークへのアクセス許可」を有効にする。
スクリプトは、日本語環境で動作しない場合があるので、After Effects の英語版で動作確認する。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
解答ありがとうございます。
「スクリプトによる...ネットワークへのアクセス許可」を有効にする
は設定済みでしたので、英語版に切り替えて動作確認したいと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
英語版に切り替えて起動しても上手く動作できませんでした。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
【補足】
「スクリプトによる...ネットワークへのアクセス許可」を有効にする
↑設定済み
英語版切り替え動作確認 済
上手く動作できません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ダウンロードしたファイルにインストールの説明文書が含まれていませんか。
スクリプト以外に添付されているファイルを指定の場所に配置するのではないでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
これといった説明文は特に含まれていませんでした。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
PNGとSVGフォルダーがあるので、中にファイルがあるなら指定通りの場所に配置しておかないとスクリプトは読み込み出来ないと思います。
説明がないのであれば、下段にある3個のファイル・フォルダーをScriptフォルダーのScripuUI Panelにドラッグするだけだと思います。
<追記>
もしくは、操作間違いかもしれません。
スクリプトを実行する前にパスなど、特定のプロパティを選択するのではないでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
返信ありがとうございます。
全て試してみたのですが上手く動作しませんでした。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
環境設定の再作成をして、スクリプト関連の設定を行なってから動作確認してください。
おかしいなと思ったら(Mac OS 版 After Effects CC)
同じスクリプトを使用している方から返信があれば良いのですが、改善しない場合は、開発者に問い合わせてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
自分は普段このスクリプトは使用していませんが、
Ver18.0や2022/8時点の最新版で試してみましたが日本語、英語共にエラーが出て使用できないですね、、、
(環境はWindowsです)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
エラーが出てるのが自分だけじゃないことを知れてよかったです!
実際に試していただきありがとうございます!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
同じ箇所のエラーではないのですが、どちらにせよ複数Verで使用できていないというのが気になります。
(画像は日本語Verのものですが英語Verも同様です)
開発者サイトには掲示板っぽいのもないのでUDを待つしか無いのかと思っています。
(2022/4頃にUDされてはいるが、、)