リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
今は、i7のPCでAftereffectで作業をしています。
ただそろそろ、レンダリングやプレビューが重いので新しいPCに買い替えようと
考えています。
GPUやメモリーなどの問題は自分で調べて結論が出ました。
ただ、今回
初めてAMD製のRyzen 7 2700Xを採用してみようかと考えています。
理由としては、
MAYAの3D作業も追加されてコア数に余裕を持たせ、シングルコアの性能も上げたいからです。
上記のサイトでは、システム構成は
「64 ビット対応 Intel マルチコアプロセッサー」
と限定されています。
ただ、レビュー等や何社かのBTOPCの構成を見ると
Adobe推奨PCとしてRyzenで組んでいるものもありますが
どうもそれはPremiereを想定してるようです。
ただ、やはりはっきりとした判断が付きません。
サポートの方に聞いてもあくまで推奨とのことで過去にAMDCPUを推奨していた時期もあり
まったくの互換性が無いわけではないそうです。
もし、Ryzenシリーズで作業されている方
または、過去に作業していた方がいらっしゃいましたら
お力添えしていただけにでしょうか?
よろしくお願いします。
もし致命的な問題があるようでしたら
素直にi7の新シリーズを採用しようと考えています。
下記サイトでIntelとAMDのCPUをテストしてるので、参考になると思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
下記サイトでIntelとAMDのCPUをテストしてるので、参考になると思います。