終了

「CC Sphere」で、球体から平面にさせる方法について

参加者 ,
Jun 21, 2020 Jun 21, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

下記動画の4秒辺りで、
「ピンクのパッケージ」と「リピート率93.5%」が表示されるかと思います。
https://youtu.be/OSNt67w6ms0

 

このアニメーション方法を知りたいと思っています。

 


「CC Sphere」を使えば、この動きが再現できるようです。

 

ユーチューブで「CC Sphere」に関する動画を確認してみたのですが、
このアニメーションのように、球体から平面にさせる方法について解説した動画がありませんでした。

「CC Sphere」で、どのような編集をすれば、このような動きを再現できるのか
知りたいと思っています。


わかる方、アドバイスいただけますと幸いです。

なお、この動きが再現できるのであれば、「CC Sphere」ではなくて、別の方法でも構いません。
よろしくお願いいたします。

キーワード
エクスプレッション

表示

1.7K

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 22, 2020 Jun 22, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

すいません。
前回の質問で CC Sphereを奨めた者ですが、確認したところ平面に展開するアニメーションは、このエフェクトではできませんでした。

 

もし、球体であればサードパティのプラグインを使っていた可能性もあります。
例えば、下記リンクのプラグインは平面から球体への変異もアニメーションできます。
ただし、数年前に廃盤になって現在のAfter Effectsでは動作しません。
https://www.youtube.com/watch?v=-IacolczCuo&feature=emb_title

 

疑問に思うのは、球体に変形させているとすれば、中央の文字が小さくなっているので、球体の内側を表示させていることになります。
全体の映像がこのようになるのかは、プラグインで確認しないと判断は難しいです。

平面を3D形状に変形させるプラグインは、他にもありますが球体に曲げれない製品もあるので、興味があれば体験版で試してみてください。

 

After Effectsのディストーションに属するエフェクトには、別の変形させるエフェクトがあるので好みのエフェクトが見つかるかもしれません。

 

 

<追記>
エフェクト「CC Lens」が似た様な変形をしているので、試してください。

ae101.jpg

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Jun 23, 2020 Jun 23, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

了解いたしました。

たびたびご回答いただき、ありがとうございました。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines