リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
現在、After Effects CC 2015.2のバージョンを使用しています。
今回、初めてCinema 4Dという機能を使用してみようと思い作業をしていました。
シェイプレイヤーで長方形を作りその中にテキストがあるという単純なものです。
そのファイルをCinema 4D Expoterで書出して、またAEに読み込むという作業をしたいのですが・・・。
書出しメニューでCinema 4D Expoter選択すると保存画面が出てきて「保存」を押すと、保存画面は普通に消えますがそのファイルは何処にもありません。そこから先に進めません。
私のバージョンが古すぎるのでしょうか?バージョンが古くてもファイルメニューに表示されているので対応していないとは思えません。
電話サポートに連絡をしても、Cinema 4Dはサポートしていないので教えられないとの事でした。
どなたか分かる方がいたら教えて下さい、宜しくお願い致します。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
After Effectsのプロジェクトを保存してから、Cinema 4D Expoterで書き出せば、ファイルは作成されると思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
未智雄杉57732270さん
メールから返信されたのでしょうか?
このスレッドに返信内容が反映されていないので、こちらに貼り付けておきます。
『以前その様に勉強していたので保存してからやりましたが、4Dエクスポーターで書き出し画面で保存ボタンを押しても、何か書き出している様子も無くウィンドウ画面が消えてしまいす。そしてファ イルはありません。
もしかして、保存が効いてないのでしょうかね・・・。また明日トライしてみます。ありがとうぞざいます!』
プロジェクトを保存せずに書き出すと、そのような流れになりますね。
保存するフォルダーに間違いがなければ、「新規」→ 「Maxon CINEMA4Dファイル」でCINEMA4Dは開くか、明日確認してください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご回答ありがとうございます。
どーやら、バージョンアップをしたところ普通に書き出しがなされた様です。
昨日初めてこのジャパンフォーラムを使いました、帰宅後スマホからアクセスしてみましたが使い方がよく分からず直接メッセになってしまいました。
恐れ入ります。