終了

easeメソッドを使いつつ動きの緩急を調整したい

Community Beginner ,
Aug 13, 2022 Aug 13, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

エクスプレッションにeaseというメッソドがありますが、
もっと動きに緩急をつけたい場合、
easeメッソドを使いつつ緩急を調整することは可能でしょうか?
2つ目のキーフレームの値をスライダー制御で調整したいので、
その場合easeメソッドを使わざるをえません。
しかしeaseメソッドを使うと動きの緩急の微調整ができません。
どうしたらよいでしょうか?

キーワード
エクスプレッション

表示

95

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Aug 13, 2022 Aug 13, 2022

「Flow」というエクステンションに、2つのフレーム間をベジェ曲線で編集してからエクスプレッションをプロパティに追加する機能があります。
エクスプレッションにある関数の4つの値を書き換えると曲線を変形させることもできます。


また、上記のものとは異なりますが、下記サイトにエクスプレッションが掲載されています。
How to use cubic bezier curves inside expressions | After Effects | Konstantin Reinhart 

 

easeは、After Effects 用の関数のため、簡単に使用できる反面、複雑な曲線には対応できません。

投票

翻訳

翻訳
Community Expert ,
Aug 13, 2022 Aug 13, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

「Flow」というエクステンションに、2つのフレーム間をベジェ曲線で編集してからエクスプレッションをプロパティに追加する機能があります。
エクスプレッションにある関数の4つの値を書き換えると曲線を変形させることもできます。


また、上記のものとは異なりますが、下記サイトにエクスプレッションが掲載されています。
How to use cubic bezier curves inside expressions | After Effects | Konstantin Reinhart 

 

easeは、After Effects 用の関数のため、簡単に使用できる反面、複雑な曲線には対応できません。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines