リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
FLASHだと、子のムービークリップの中にいくつか旗を立てて、
親のムービークリップから子のムービークリップと旗の名前を指定すると
その部分を実行してくれたのですが、AfterEffectsのコンポジションで
同じようなことはできますでしょうか?
たとえば、ムービークリップの中に"f1","f2","f3"の旗を立てて、"f1"は歩く、
"f2"は走る、"f3"は止まるのアニメーションを入れるとします。
親のムービークリップで、例えば背景が雨になったら子のムービークリップ
"f2"を指定すると、そのムービークリップが走り出す、という感じです。
"f2"のフレームが最後まで行ったらgotoAndplay("f2")のようにして
ずっと歩くの動作をループで続けられるようにできたらなおありがたいです。
よろしくご教示お願いいたします。
After Effectsもエクスプレッションを使って、自動化する方法はありますが、FLASHで使える命令をそのまま使えるわけではありません。
Adobe After Effects でアニメーションをリンクするためのエクスプレッションの基本について学習します。
ご質問の内容に、匹敵するようなサンプルプロジェクトが下記サイトに投稿されているので、ご覧ください。
なお、自作のファイルで試される時は、レイヤーにタイムリマップを設定してから、エクスプレッションを適用してください。
動画などのフッテージの場合は、そのままタイムリマップを設定できますが、タイムリマップの設定がグレーアウトして選択できない状態の場合は、そのコンポジションにあるレイヤーをプリコンポーズしてネスト化すれば設定できます。
動きのパターンをキーで管理するエクスプレッション at AEP Project
FLASHの旗については、After Effectsのキーフレームやマーカーに相当するものではないでしょうか?
エクスプレッションのループについては、下記サイトなどが参考になると思います。
...リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
After Effectsもエクスプレッションを使って、自動化する方法はありますが、FLASHで使える命令をそのまま使えるわけではありません。
Adobe After Effects でアニメーションをリンクするためのエクスプレッションの基本について学習します。
ご質問の内容に、匹敵するようなサンプルプロジェクトが下記サイトに投稿されているので、ご覧ください。
なお、自作のファイルで試される時は、レイヤーにタイムリマップを設定してから、エクスプレッションを適用してください。
動画などのフッテージの場合は、そのままタイムリマップを設定できますが、タイムリマップの設定がグレーアウトして選択できない状態の場合は、そのコンポジションにあるレイヤーをプリコンポーズしてネスト化すれば設定できます。
動きのパターンをキーで管理するエクスプレッション at AEP Project
FLASHの旗については、After Effectsのキーフレームやマーカーに相当するものではないでしょうか?
エクスプレッションのループについては、下記サイトなどが参考になると思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます!やってみます!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了