リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MacBookPro(model:late 2016 / CPU:3.3GHz Intel i7/ メモリ:16GB / OS:macOS 10.13.3)
AE cc2018
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「文字」のフォントセレクトのプルダウンの中に、
「Helvetica」の「レギュラー」「ライト」・・・といった日本語のファミリーが表示されません。
どなたか、解決策を知ってらっしゃいますか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Helveticaは欧文フォントのため、日本語の書体は含まれていません。
Pagesなどで、フォントをHelveticaの状態で日本語入力すると日本語が表示されるのは、別のフォントに置き換わっていると思います。
macOSのアプリ「Font Book」で確認していただくと、日本語のレビューが???と表示されます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
書き方が悪かったですね。
欧文フォントというのは重々承知しております。
フォントファミリー(線の太さ?)のところで、
「Condensed Oblique」「Rounded Black」といったものは読み込んでいるのですが、
この箇所が日本語で書かれている、
「レギュラー」「ライト」「ボールド」といったファミリー(線の太さ?)が読み込めなくなっているんです。
解決法がお分かりになりますか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了