終了

HGP教科書体

New Here ,
Jan 28, 2019 Jan 28, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

現在デスクトップPCとノートPCの二つでAEを利用しているのですが、ノートのほうではHGP教科書体とフォントが使えるのにデスクトップでは使えません。

Adobe FontsにもHGP教科書体がみつからないので、デスクトップでも使えるようにする方法がわかる方がいれば教えてほしいです。

ノートもデスクトップもwindows10でAECC2019です。どちらもフォントをダウンロードしたことはありません。

表示

8.2K

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 28, 2019 Jan 28, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

HGP 教科書体は、リコーから販売されているサードパーティ製のフォントです。ノート PC にどのようにインストールされた不明ですが、デスクトップ側にも購入してインストールすれば表示できます。

https://font.designers-garage.jp/products/detail/2159

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 30, 2019 Jan 30, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

HGP教科書体をはじめとする、リコーHGフォントはMS Officeに付属していることもありますから、

ノートのほうにそちらがインストールされている、ということではないでしょうか。

またOffice付属フォントは商業利用には利用することができないライセンス体系になるので、

制作されているコンテンツがそのようなものであれば、ToolfarmJPさんが掲出されているような

単体ライセンスを別途購入することが求められます。

なおAfter Effects (us) から After Effectsコミュニティフォーラム (Japan) に移動しました。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines