終了

Illustratorの素材をそのまま使うのと、シェイプレイヤーに変換した場合、何が違ってきますか?

積極的な参加者 ,
Jun 14, 2020 Jun 14, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

スクリーンショット 2020-06-15 10.26.44.png

 

Illustratorを「コンポジション-レイヤーサイズを維持」で読み込みます。

 

で、1つのレイヤー素材をそのまま使う場合と、「ベクトルレイヤーからシェイプを作成」でシェイプレイヤーを生成して使うのとでは、何が違ってきますか?

 

それぞれ、どういう時に使うべきかを教えていただけないでしょうか?

 

よろしくお願いします。

 

 

 

キーワード
FAQ , エクスプレッション

表示

184

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 15, 2020 Jun 15, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Illustratorのグラデーションやアピアランスなど、Illustrator独自の機能はシェイプに変換すると無視されるので、aiファイルを画像として使う方法しかありません。

 

パスを描く機能は、After EffectsよりIllustratorの方が優れているので、シェイプの形状を作成する目的なら、変換すれば良いと思います。
シェイプ目的なら、プラグインを使えばファイルを作成しなくても、連携がし易くなります。
https://www.battleaxe.co/overlord

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Jun 22, 2020 Jun 22, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

お世話になります。

ご回答ありがとうございます。

また、返信がおそくなり失礼しました。

overlord、使い勝手がいいみたいですね。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines