終了

VFXとCGについて

エクスプローラー ,
May 30, 2021 May 30, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

実写映画の寄生獣のような映像を作ってみたいと感じているのですが、CGでもVFXでもできますでしょうか?この二つの長所短所を教えていただければと思います。(少し難しくなっても大丈夫なので長所短所に加えて具体的に違いとかを説明していただけると幸いです。)

キーワード
パフォーマンス

表示

102

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 30, 2021 May 30, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

下記の投稿との類似かとは思いますが、

https://community.adobe.com/t5/after-effects%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0/vfx%E3%81%...

 

寄生獣の場合はVFX(視覚効果)だけでは難しく、ミギーをCGで作り出す必要があります。

なので両方必要というのが答えかと

寄生獣でいうのであれば当時は下記サイトで特集組まれていたので参考になるかと!

https://cgworld.jp/regular/1505-vfxanatomy.html

ちなみに、CGやるならCGWORLDは定番書籍になるのでおすすめです!

——————————————————————————————————————

そして、長所短所については私が説明ベタなので下記サイトがわかりやすくてよかったですー

短所については記載されていませんが、「長所=得意なこと」なのでそれ以外は得意じゃないと置き換えていただければとー

https://www.blast.jp/ja/dn/?p=153

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
May 31, 2021 May 31, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

2つの丁寧な返信に加えて沢山のURLまで…

ありがとうございます!!

がんばってみます!

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 30, 2021 May 30, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Adobe CC のみで制作を考えると、3DCG 系の機能があまりないので、専用ソフトを使用する方が便利だと思います。3DCG をこれから学習されるならば、Blender は無償なので、それで基礎を勉強されてはいかがでしょうか。VFX 編集はある程度、After Effects でできます。Adobe 製品の長所はソフト間の連携、親和性が高い。短所はサブスクリプションのため毎年費用がかかる。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
May 31, 2021 May 31, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

とても参考になりました。まだ毛も生えていないレベルですが頑張ってみようと思います!ありがとうございます!

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines