リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お世話になります。
・Windows 10 Home
・Intel Core i9-9900K
・NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER
・After Effects 17.51(Build 47)
・Premiere Pro 14.6.0(Build 51)
VR動画をVR Comp Editorで2D編集(レタッチ:三脚削除)し、レンダリング後、書き出し(Adobe Premiere Pro プロジェクトを書き出し)ましたが、Premiere Proでプロジェクトを開いても、レタッチした結果がVRで表示されませんでした。
また、他の書き出し(レンダキューに追加)を試してみましたが、VR動画になりませんでした。
VR Comp Editorで2D編集後、VR動画としてPremiere Proに書き出す方法はございますでしょうか?
ご教示いただけましたら幸いです。宜しくお願いいたします。
<追記>
画像のサイズがVR用としては、かなり小さい様です。
画角90°で表示させても高さの解像度が320pxなるため、ぼやけて見にくいと思います。
それと、Media EncoderにVRビデオを書き出す設定があります。
https://helpx.adobe.com/jp/media-encoder/user-guide.html/jp/media-encoder/using/export-settings-reference.ug.html
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
コンポジション設定とスクリーンショットをアップしてもらうと対処法が見つかるかもしれません。
VR用のコンポジション設定は、2:1に設定する必要があります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Mukaida様
ありがとうございます。
早速スクリーンショットを添付させていただきます。
VR Comp Editorで2D編集完了後、出力を開く/レンダリングをクリックした後にコンポジション設定を開いたところです。
手順的にはこの後に書き出しです。
宜しくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
スクリーンショットをありがとうございます。
解像度は2:1になっているので、Premiereのプレビュー設定を「VRビデオ」を有効にすれば視点を動かすことができます。
ただし、VRビデオとして認識できるかは再生するプレイヤーでのことで、編集ソフト上では2:1のパノラマ画像になっていれば対応できると思います。
After Effects上でもサードパーティのプラグインをインストールすれば、VRビデオをプレビューすることができます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
<追記>
画像のサイズがVR用としては、かなり小さい様です。
画角90°で表示させても高さの解像度が320pxなるため、ぼやけて見にくいと思います。
それと、Media EncoderにVRビデオを書き出す設定があります。
https://helpx.adobe.com/jp/media-encoder/user-guide.html/jp/media-encoder/using/export-settings-refe...
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Mukaida様
早々にご教示いただき、ありがとうございます。
ご教示いただいた方法で試してみます。
この度は懇切丁寧にご教示いただき、誠にありがとうございました。
重ねてお礼申し上げます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Mukaida様にご教示頂いた方法で、一旦Media EncoderにVRビデオを素材として、MP4で書き出し、Premiere Proで編集するようにいたしましたので、解決とさせていただきます。
まだ、AEからPPへの受け渡しの際にデータが劣化しないか等、気になるところはございますが次の課題とさせていただきます。
ありがとうございました。