終了

Adobe Substance 3D統合ツールgあインストールできない

New Here ,
Jun 08, 2025 Jun 08, 2025

どこに書けばいいのかわからなかったので、このコミュニティにて失礼します。

 

BlenderでSubstanceマテリアルを使用したく、BlenderでSubstanceマテリアルが使えるようになるアドオンをインストールしようとしたのですが、windows版の「Adobe Substance 3D統合ツール」へのリンクが切れている?アドレスが違っている?ため、インストールできず困っています。

 

ここです:Blender用Substance 3Dアドオン - Adobe Substance 3D

 

shigeru_09_1-1749445656775.png

ページ上部にある「プラグインをダウンロード」は成功します。

shigeru_09_2-1749445696367.png

その下にスクロールしたところにある「Adobe Substance 3D統合ツール」のwindowsを押すと、

shigeru_09_3-1749445753544.png

こうなります。

 

使いたいマテリアルが使えず非常に困っていますが、解決策はあるのでしょうか?

もうこのプラグインは廃止されているということでしょうか?

 

似たような質問が日本語でヒットせず、書き込ませていただきました。

どなたか解決策をご存じでしたらご回答いただきたいです。

よろしくお願いいたします。

キーワード
ライブラリ
84
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

メンター , Jun 08, 2025 Jun 08, 2025

そのリンク先(Windows|MacOS|Linux)はいずれもAllegorithmic社へのリンクになってますね。情報が古いのではと思います。

Blender用Substance 3Dアドオン - Adobe Substance 3D

の英語ページ(https://www.adobe.com/products/substance3d/plugins/substance-in-blender.html)内の同じ位置のリンクは大丈夫なようですから、そちらからダウンロードされてはいかがでしょう。 

なお、アクセスすると次のダイアログが出るかもしれません。この場合、右上の✖をクリックするか「United States」をクリックしてください。(日本をクリックしてしまうとダメダメな日本語ページに飛ばされてしまいます)

Shot_05.png

翻訳
メンター ,
Jun 08, 2025 Jun 08, 2025

そのリンク先(Windows|MacOS|Linux)はいずれもAllegorithmic社へのリンクになってますね。情報が古いのではと思います。

Blender用Substance 3Dアドオン - Adobe Substance 3D

の英語ページ(https://www.adobe.com/products/substance3d/plugins/substance-in-blender.html)内の同じ位置のリンクは大丈夫なようですから、そちらからダウンロードされてはいかがでしょう。 

なお、アクセスすると次のダイアログが出るかもしれません。この場合、右上の✖をクリックするか「United States」をクリックしてください。(日本をクリックしてしまうとダメダメな日本語ページに飛ばされてしまいます)

Shot_05.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 08, 2025 Jun 08, 2025
最新

Omachi様

早速のご回答、ありがとうございます。

英語版のページに行ってみましたらダウンロードできました!

 

地味にこの日本語の罠に1年前くらいから引っかかっていたので、解決策があってよかったです。(1年前にもこの問題に遭遇したのですが情報が何もなく、アドオンの導入をあきらめていました)

日本語のページも更新されると良いですね...

 

とにかく、大変助かりました。ありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines