リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
上記の件名について質問させていただきます。
自動起動を停止させるためにタスクマネージャーにてCreativeCloudのバックグラウンドプロセスを全て終了させたところ自動起動は無くなったのですが、自動起動の方が便利だと思いもう一度開始させようと思うのですがその方法が分かりません。
アプリの設定でログイン時に自動に起動させる項目はONになっています。
CreativeCloudのアプリを手動で起動させてもメールアドレスとパスワードは要求されないのでログインはされてます。ログインをし直してみたりもしましたが何も変わりません。
一度アンインストールして再インストールしなければいけないのでしょうか?
CCデスクトップアプリの環境設定で「ログイン時にCreative Cloudを起動」をONにしたうえで,再度 すべてのアドビ関連プロセスの終了 を行い,PCを再起動してみるとどうなりますか?
一応,WindowsOS設定のスタートアップでCC関連項目がONになっていることはご確認ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
CCデスクトップアプリの環境設定で「ログイン時にCreative Cloudを起動」をONにしたうえで,再度 すべてのアドビ関連プロセスの終了 を行い,PCを再起動してみるとどうなりますか?
一応,WindowsOS設定のスタートアップでCC関連項目がONになっていることはご確認ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返答ありがとうございます。
仰っていただいた通りにまずアプリのスタートアップの確認をするとCCはOFFになっていました。
ONにしたところ元通り自動起動するようになりました!
ものすごく初歩的な部分かもしれないですけど非常に助かりました。私も一つ勉強になりました。
ありがとうございました。