終了

Creative Cloudの自動起動の再開させ方について

New Here ,
May 15, 2023 May 15, 2023

上記の件名について質問させていただきます。

自動起動を停止させるためにタスクマネージャーにてCreativeCloudのバックグラウンドプロセスを全て終了させたところ自動起動は無くなったのですが、自動起動の方が便利だと思いもう一度開始させようと思うのですがその方法が分かりません。

アプリの設定でログイン時に自動に起動させる項目はONになっています。

CreativeCloudのアプリを手動で起動させてもメールアドレスとパスワードは要求されないのでログインはされてます。ログインをし直してみたりもしましたが何も変わりません。

一度アンインストールして再インストールしなければいけないのでしょうか?

キーワード
ファイル同期
793
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , May 15, 2023 May 15, 2023

CCデスクトップアプリの環境設定で「ログイン時にCreative Cloudを起動」をONにしたうえで,再度 すべてのアドビ関連プロセスの終了 を行い,PCを再起動してみるとどうなりますか?

一応,WindowsOS設定のスタートアップでCC関連項目がONになっていることはご確認ください。

翻訳
Community Expert ,
May 15, 2023 May 15, 2023

CCデスクトップアプリの環境設定で「ログイン時にCreative Cloudを起動」をONにしたうえで,再度 すべてのアドビ関連プロセスの終了 を行い,PCを再起動してみるとどうなりますか?

一応,WindowsOS設定のスタートアップでCC関連項目がONになっていることはご確認ください。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
May 16, 2023 May 16, 2023
最新

ご返答ありがとうございます。

仰っていただいた通りにまずアプリのスタートアップの確認をするとCCはOFFになっていました。

ONにしたところ元通り自動起動するようになりました!

ものすごく初歩的な部分かもしれないですけど非常に助かりました。私も一つ勉強になりました。

ありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines