リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
GooglePlayBooksで購入しDLしたePubファイルをAdobe Digital Editionsで開こうとすると次のようなエラーが出てきてePubファイルが開けません。
ダウンロードできません。
ライセンスの取得中にエラーが発生しました。
ライセンスサーバーのと通信に問題があります:E_GOOGLE_DEVICE_LIMIT_REACHED
Googleに確認してみたところ「Adobeに問い合わせてみて下さい」とのことでした。
解決法をご存知の方は教えて下さい。
解決しました。
Googleのサポートに連絡をし「Google Play Booksの端末のリセット」を行ってもらったところ、ダウンロードしたePubファイルをADEで開くことができるようになりました。
・同様の問題で困っている方へ(いるかどうかはわかりませんが)
やり取りから想像するに、Googleのサポート担当者もこのエラーについては必ずしも詳しくないので、同様の問題で困っている場合はこのディスカッション等のURLを添えて「Google Play Booksの端末のリセットをしてほしい」と伝えた方が早く解決すると思います。
最後に、色々と調べていただき情報提供していただいたHistoi→re様、ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは!
そのエラーなのですが、以下の内容は確認されたことありますかね・・・?
いずれもGOOGLE側のライセンスエラーで上限エラーが出ているという内容なのですが、外部サイトにはなりますが、GOOGLEPLAYフォーラムの内容と、海外のAdobeフォーラムの内容になります。
ちなみに下記内容なのですが、GOOGLEの書籍関連のDLできるデバイスが超えています。という内容のようですね。
E_GOOGLE_DEVICE_LIMIT_REACHED
色々検索する限りは端末制限のエラーの内容ばかり出てくるので、どうにもAdobe側だけでは直らないような内容に見えます…。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます。
ご提示いただいた1つ目のリンクは初めて見ましたが、似たようなトピックは確認しています。
2つ目のリンクも確認済みです。
Histoi→re による書き込み
色々検索する限りは端末制限のエラーの内容ばかり出てくるので、どうにもAdobe側だけでは直らないような内容に見えます…。
私もそのように感じたのでまずはGoogleに問い合わせてみたのですが、数回のやり取りの後「Adobeに問い合わせてください」という回答になったので、こちらに書き込みをさせていただきました。
本当は電話なりチャットなりで直接Adobeに問い合わせたいのですが、この製品のサポート先は当フォーラムのみのようなので。
また、海外のフォーラム等を見ても正解解答が付いていないものがほとんどなのが気になっています。
解決策が見つかるといいのですが…。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは!
なるほど…。そういう経緯があったのですね。
ちなみになのですが、他の端末とかはあったりします?
そこでも同じ挙動をするかどうか確認してみたほうが良いような気がします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます。
ご提案頂いた通り別のPCでも試してみました。
(この方法は思いつきませんでした)
しかしながら、やはり同様のエラーが発生してしまいました。
ちなみに別のePubファイル(Google PlayからDLしたもの)は特に問題なくADEで開くことができるので、やはりGoogle側に依存したエラーのような気がしています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
おはようございます!
別PCでも同様のエラーが出てしまうとなると、Adobe側の何らかの対処とかではうまくいかないような気がしますね…。
もう少し情報とかいろいろあさってみる必要はありそうですが、私もどうにもGoogle側に依存しているような挙動に感じてますね・・・。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
おはようございます!
認証情報を飛ばせる方法はあったので、下記方法を試してみるのもありかもしれません。
同じく海外のフォーラムではあるのですが、翻訳サイトでの翻訳した内容を抜粋してます。
何らかの理由でADEの認証を解除できない場合は、次の手順に従ってください。
Mac:/ Users //ライブラリ/ Application Support / Adobe / Digital Editionsに移動して、activation.datファイルをゴミ箱にドラッグします。
ADEは現在認証解除されます。
もう一度ADEを承認します。
Windows:
Start> Runの順に選択して下さい。
[名前]テキストボックスに「regedit」と入力して、Enterキーを押します。レジストリエディタが開きます。
レジストリエディタの左ペインで、次のレジストリキーを見つけます。
HKEY_CURRENT_USER \ Software \ Adobe \ Adept
Adeptキーを右クリックして[削除]を選択します。
[キーの削除の確認]ダイアログで、[OK]をクリックします。
あなたの承認は削除されます。
ADEは現在認証解除されます。
もう一度ADEを承認します。
ただ、別PCでもうまくいかないとなると、これも有効ではない可能性があるのと、怖いのは今認証が取れている本まで影響がでないかどうかということですね…。
また、この内容についてはADE認証エラーに関するものなので、BOOKに対しての認証エラーではないという部分があります。
あとは再インストールで直ったというパターンのものもあるのですが、エラーコードが違うものになるのと同様に別PC別BOOKでうまくいくとなると有効かどうかは少し怪しいですね…。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
追加の情報提供ありがとうございます。
現在GoogleにDL回数(デバイス数?アクティベート回数?)をリセットしてもらえるかどうか問い合わせをしていますので、その結果を待ってご提示いただいた方法を試してみるか検討したいと思います。
取り急ぎ御礼まで。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
解決しました。
Googleのサポートに連絡をし「Google Play Booksの端末のリセット」を行ってもらったところ、ダウンロードしたePubファイルをADEで開くことができるようになりました。
・同様の問題で困っている方へ(いるかどうかはわかりませんが)
やり取りから想像するに、Googleのサポート担当者もこのエラーについては必ずしも詳しくないので、同様の問題で困っている場合はこのディスカッション等のURLを添えて「Google Play Booksの端末のリセットをしてほしい」と伝えた方が早く解決すると思います。
最後に、色々と調べていただき情報提供していただいたHistoi→re様、ありがとうございました。