終了

dockerとDreamweaver

New Here ,
Nov 09, 2021 Nov 09, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

PHPの勉強を始めたいのですが、開発環境の構築をdockerでやっても、Dreamweaverでコードを入力したりできますか?

 

何日かネットの検索で調べたんですが、わからないので、どなたかわかる方いましたら、よろしくお願いします。

キーワード
Code , プレビュー

表示

150

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 09, 2021 Nov 09, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

やったことないんですけど、Docker自体は隔離されたコンテナですから通常のサーバーの様にポートを開けておけばDwからリモートで接続する要領でファイルをアップロードできるのではないかと思います。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Nov 09, 2021 Nov 09, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ありがとうございました。

大変助かりました。

 

ドットインストールで勉強しているんですけど

私はAI.PS.XD.AE.PRとかをAdobeで使っているので、同じくクリエイティブクラウドのコースで使えるDwをメインでコーディングなどに使っているんですが、ドットインストールだとコーディングのソフトも違う物を指定してきて、それを使わないと対象外ですって言われます。

 

その時はマイクロソフトの無料のコーディングのやつをダウンロードしてしまって、削除したので

 

今回も同じようなケースで、Dockerのダウンロードが当たり前の事になっているので、勉強後に、Dw用で改めて開発環境も整備する可能性を考えて質問させて頂きました。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Nov 13, 2021 Nov 13, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

やってみましたが、Dockerにするとファイル名の最後を.ymlにしなくてはいけないみたいで、その拡張子が選択出来ませんね。

やり方が間違っているかもしれませんし

他にやり方があるのかわかりませんが、初心者がやっても無理でした。

 

XMAPPもダウンロードしました。

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
支持者 ,
Nov 13, 2021 Nov 13, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

何を学ばれているのかよく分からないのではっきりお答えできないのですが、環境の構築方法を学ぶのでしたら、まずは先方の仰るとおりに、同じ手順でうまく行くかどうかを確認されるのがよろしいかと思います。

 

Dreamweaver側で用意されている接続手段は、SFTP/FTPとローカルネットワークのようなシンプルなものだけです。DreamweaverでDockerのコンテナ内にアクセスするには、FTP等のリモートアクセス環境も構築する必要があるかと思います。それはまだ先々で良いのではないでしょうか。

 

PHPの学習自体はXAMPPだけでも十分可能ですので、まずはドットインストールで提供されている教材で、学ぶ内容をしっかり習得することに注力してみてください。その後、DreamweaverでPHPの学習に専念されてはいかがでしょうか。

 

以下のようなサイトが参考になるかと思います。

【PHP】Dreamweaver2020とXAMPPを使ってPHP開発環境を作る方法

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines