終了

オーバープリントと乗算の違い

Community Beginner ,
Dec 04, 2017 Dec 04, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

オーバープリントを乗算の違いがわかりません。

ネットをたたくとたくさん解説はあるのですが大変難しくわかりません。

私はイラレを触ってまだ半年のかなりの初心者です。簡単な説明希望です。

ざっくりとでもいいので、どうかよろしくお願い致します。

表示

7.4K

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Dec 04, 2017 Dec 04, 2017

本当にざっくりと言うと…

  • オーバープリントは、印刷用インキの性質を利用したアナログの技法です。
  • 乗算は、デジタル技術を利用したデジタルの技法です。

投票

翻訳

翻訳
Community Expert ,
Dec 04, 2017 Dec 04, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

本当にざっくりと言うと…

  • オーバープリントは、印刷用インキの性質を利用したアナログの技法です。
  • 乗算は、デジタル技術を利用したデジタルの技法です。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 04, 2017 Dec 04, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

オーバープリントとは「他の版に色を乗せる」製版指定です。印刷時に版ズレが起きても目立たないようにするために使用されます。

一見「乗算」と同じような指定方法ですが、オーバープリントは、同じ版同士が重なった場合は上のオブジェクトの設定だけが反映されます(上のオブジェクトの版が0%のときのみ、下のオブジェク トの指定が反映されます)。つまり、印刷用インキの性質を利用したアナログの技法です。

それに対して乗算は、重なりあったオブジェクトの色を「足す(プラスする)」、デジタルの技法です。

なお、データを印刷用の刷版に処理する工程(製版)で使用する機械(RIP)の設定によっては、オーバープリントを使用することができない場合があります、この際、本来の使用方法とは異なりますが、乗算でオーバープリントを代用することがあります。そのため、初心者さんがネットなどで検索すると混乱される原因になっている、のではないでしょうか。

※monokanoさんの回答を一部引用しました。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 04, 2017 Dec 04, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ちょっと分かりづらいかもしれませんが、オーバープリントと乗算の違いです。

同じようにC(シアン)のオブジェクトを重ね合わせて、オーバープリントと乗算をそれぞれ設定しても結果が異なります。

BLQJbD2CEAEaCuT.jpg-large.jpeg

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 04, 2017 Dec 04, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

とてもわかりやすいです、ありがとうございます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Dec 04, 2017 Dec 04, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

akatsuki_pocketさんの「●」と「★」に関して言うと、オーバープリントが先に演算され、透明効果「除外」が後から演算された結果です。この演算順序は仕様で、基本的にオーバープリントが先に演算されます。

したがって、K100のオブジェクトにOPと除外をセットで設定すると、先にOPが演算され、今回の件で言えば「C100・K100」のオブジェクトに「除外」を設定したのと同じ状態になります(下図)。

ss_2017125162536.png

また、OPは印刷所のRIPによって設定を変更されることがありますので、くれぐれも注意してお使いください。

Yusuke S.

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 05, 2017 Dec 05, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

詳しくわかりやすい内容、どうもありがとうございました。(^^)

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 04, 2017 Dec 04, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

とてもわかりやすいです、ありがとうございます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Dec 04, 2017 Dec 04, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

オーバープリントと乗算がそもそもどういう技法か、というのはmonokanoさん、akatsuki_pocketさんのお話をご参照いただくとして、結果としてどうなるのか、という点だけ僭越ながら補足です。

なぜこうなるのか、については原理になるので今回は割愛しました。

※以下はすべてCMYKモードでの話です

ss_2017125134726.png

まず画像をご覧ください。

C・M・Y・Kそれぞれを100、50、20%で用意した四角形の上に、C20のアミをその上に乗せています。上はOPを設定したC20、下は塗りに乗算を設定したC20です。

赤い数字が実際の(書き出したPDF上での)Cの濃度です。

OPにしろ乗算にしろ、プロセスカラー4Cそれぞれに分版して考えます。

  • OPの場合

下にあるアミ濃度は、上にあるOP設定のアミ濃度が0以上の場合、その値が上限となります。一方、上にあるOP設定のアミ濃度はそのままです。したがって、OP設定されたアミと同じ成分のアミは、上にあるOPのアミで均一になったように見え、そうでないものはOP設定のアミが足し合わされたようになります。これを4版それぞれで演算します。

  • 乗算の場合

下にあるアミ濃度と、上にあるアミ濃度を足し合わせます。足し合わせますが、同じ成分の色は純粋な加算でなくなります。計算式は下記のとおりです(昔作った書類からの抜粋なので数値は適当です)。

ss_2017125134937.png

今回はA=20、B=100、50、20でそれぞれ計算すると、

B=100のとき、100−0=100

B=50のとき、100−(80×50)÷100=60

B=20のとき、100−(80×80)÷100=36

となります。

これによって、色を混ぜ合わせたような効果を得ています。

以上が、OPと乗算の演算結果の概略です。

Yusuke S.

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 04, 2017 Dec 04, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

大変わかりやすく説明していただきありがとうございます。何度も読み直してしっかり理解したいと思います。

みなさん、親切に説明してくださり感謝しています。

ありがとうございました。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 05, 2017 Dec 05, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

ぜひ、一番理解を深めるために役立ったと思う投稿に正解マークを付けて下さい。

これは後進の方が同様の事柄を調べる時に役に立ちます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 04, 2017 Dec 04, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

とても分かりやすいです、どうもありがとうございます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines